![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149078799/rectangle_large_type_2_3fb02ceb7e5a9daa7108e7175086581d.jpeg?width=1200)
誰もが自然と訪れたくなる建物のこと〜フィンランド紀行(3)
さてOodi ヘルシンキ中央図書館のはなし・・・
何が素晴らしいって、これが「公共の図書館」「市民の学びと憩いの場とできる場所」として、人を惹き付ける美しさと機能を兼ね備えていたところ。
本来図書館ってそういうものだと思うけれど、ここの求心力というか魅力はすごかった。観光客としてもこのヘルシンキという街が目指す方向が感じられるというか、ね。(御託はいいから見せろってな・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518912-j3JGcE2OvR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518933-kTcPCLn1AB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518897-BwzW8XFLRU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519204-zBvxVrIq5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518923-09EzDc9Wsp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519206-x1pz7bAnd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518927-3bVJy99qxA.jpg?width=1200)
(天井の木の色と被るエスカレーターの黄色の手擦り!なんでもないことかもしれないけどこういうのスゴく好きです)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518933-PP1gcZb4c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518877-k5GbmgdF1L.jpg?width=1200)
その他、革製品も縫えるプロ仕様のミシンとか、ニッティングの器械とか、多目的に使えるミーティングルームとか・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518881-aUQY45zUU5.jpg?width=1200)
この他、大きなスクリーンとビーズクッションが備わった、ゲームができる部屋も数室。子供達がグループで遊びに来ています。貸し出しのある楽器や練習室(レコーディングもできるらしい)なんかも並んでいます。スゴい、老若男女色んな趣味のひとの場所として ないものが無さそうな場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518892-IlFccaXGur.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519210-bck1i3hsPe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722379858141-TkyoCs38sU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518912-eNqVf0FXio.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519223-o4Te8BnALF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518897-BPWl1xQeeL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519208-GowzOk0bFl.jpg?width=1200)
そうですよね、そういう仕事こそ機械のちからを借りるべきところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519091-YCXlcfiA8N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518906-nrIVugdp2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518876-RgV08kSQko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519080-FxdtHEEOwx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519084-U47x8E6foh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518911-pluRbEEFx1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373518918-lkneB6MmrN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519213-fKxY045bSS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519474-DTjJ2bXrAQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519085-7ZmXTQO70e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519090-Bx3r4YBFCs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722373519090-TJ36AEyLud.jpg?width=1200)
図書館、好きなのですが、そこに辿りつくまでの「行こう」という気持ちにエンジンかけるのがちょっとあるんですよ、私には。車を出さなきゃ、とか、時間を多めにみなきゃとか。
でもこんな図書館だったら雨の日、雪の日はもちろん、特に用事のない日に「本を読みに行こう」「友達の顔を見に行こう」ってしたくなると思うんですよね。素晴らしかったなぁ・・・
ヘルシンキを訪れたらぜひ行ってみて欲しいです、気付くと2-3時間経ってた、になりそうだけれどね(笑)。
続きは↓
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかともこ@ツレヅレビト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251993/profile_c78454c5c9551a4819ba7a3a33cb9c4f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)