![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20802784/rectangle_large_type_2_f4cee7e5acc692ad896053f03d17086e.png?width=1200)
自宅療養こそがパニックを抑えるカギ!
今日は「ひとり 呑んで酔っ払って書きました」です。なので、これを病気の本棚にも入れません。もしかしたら後で消去するかもしれない。
あのねー、言いたくて言いたくて言わなかったことを、酔っ払ってるのを良い言い訳にかきますね。
病院に新型コロナ疑いでかかって検査することに、どれだけの意味があるんですか?
面倒なので「疑い」と以下かきますね。
疑いで病院に来られたら、病院は本気の人払いと隔離が必要です。検査をする人は「猫の首に鈴をつけるネズミ」です。鈴をつけに行ったら、死ぬかもしれないのです。
じゃ、仮に陽性の結果になったら?
「自宅で安静にして、人混みに行かないようにしてください」
これが医療者の言えることの全てです。
「今現場にいない人だからそういうんでしょ」って?
現場の人ならこれを言うのに、どれだけの覚悟が必要かわかりますか???
今の医学で新型コロナは治せません。それが全てです。陽性だから入院ではないのが、この疑い症例への対応の正解です。
疑わしい症状があっても、病院は より重症の沢山の患者さんを守らねばなりません。病気は新型コロナ感染症だけではないのです。
もう一度言います。
あなたが感染疑いごあるからと言って、病院はあなたを収容できません。そんなことをしたら、感染してしまいやすい、より重症な方を守れないばかりか、本当に「集中治療管理」が必要な重傷者の手当ができません。
本当の重傷者とは、呼吸が出来なくなる状態であり、熱が出るという程度ではないのです。
じゃあ、怪しい症状があったらどうするか?
「自宅で自己隔離してください」
医者としてはこれしか言えないと思います。直せないのですから。そして、「かかったらあっという間に死んでしまう」可能性の高い患者さんたちが、院内にいるなら尚更です。
息が苦しい、とか、意識混濁してきた、なんていうのこそ「即入院」です。この時点では原疾患より命を助けるのが先で、やることは同じだからです。
でも新型コロナによる状態の人なら、そのひとの管理・隔離法は変わります。普通の重傷者を三人抱えたより、色んなことが煩雑になるのです。
保健所が検査してくれないのが悪いのではないのです。
検査してどうしたいのですか?という話です。今はもう、そういうときです。
診断されても治療法のない今、あなたは何を病院に求めているのでしょうか?
この疑い症例については、相当の重症者のみの検査にすべきと、個人的にはおもいます。無駄にパニックを、大きくするだけですから。
なので皆さん。
疑わしい時は病院、ではなく、「自宅で自己隔離」を、まずはしてください。
今の医療はそこまでなんでも出来ません。
自己隔離の意味は、療養でもあるのですから。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかともこ@ツレヅレビト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139251993/profile_c78454c5c9551a4819ba7a3a33cb9c4f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)