![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68253600/6c7f3bc432876eec3b38136a30163160.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142008674/square_large_f56defe640ce725d8c5107d52fdb9fb5.png)
※試聴版です。オリジナル版(05:03)は現在、視聴できません
この場合ボケという表現が的確かどうかは別にして、
不注意だった事実は間抜けと言っても過言ではない。
間抜けと言っても良いですか?はい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141656608/square_large_50be9bd59307897a3fa8790979dce182.jpeg)
※試聴版です。オリジナル版(05:05)は現在、視聴できません
ラガーマンで科学者で彫刻家で中島みゆきが好きで現代美術は想像以上に楽しいそして壮大な世界観を有していることを名和晃平さんから学び始めました。その1
LOOKBOOKCOOKRECORDS78
cookcook, simmer, boil, stew, steam, heat
煮ても焼いても食えない奴 加えるなら、茹でても煮込んでも蒸しても食えない奴 食えない奴 = 食えない選曲 美味い旨い飯も上手い巧い選曲も
COOKも選曲も人間を表す欲望という意味では変わらない。つまり、
うまいものしか食べたくない。聞きたくない。
だれもがそうだろう。
で、うまいを多彩な意味で引用するなら
kawa eye Bey^on by Tetsuya Nagato
国内4年ぶりとなる永戸鉄也の個展「lodestone」開催のお知らせきっとすごいだろおるなぁ〜〜(桑原茂一の呟き)
まもなく終了する永戸鉄也さんの展覧会に接する機会を持てない歯痒さを、
私が体験した過去の展覧会報告を再現することで、彼の魅力をお伝えしたい。繰り返します。以下は、過去の展覧会の報告です。
104galerieが発信するアートにまたもや歓天喜地。
もうあれから3年か、
104G
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133468222/square_large_5a69fb72ece256ac04b52f486b532057.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(05:00)は現在、視聴できません
放送時間の空いてる時間を利用してレコード屋になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133467648/square_large_83f5db384dadfd99d6c570ccb397040e.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(04:59)は現在、視聴できません
昨夜からのラジオのこと2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130185383/square_large_326ce2afb9cd5607278d6828e373fd33.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(05:00)は現在、視聴できません
新しい経験は良いこともファックスないことも脳を刺激する。脳は、前向きが好きかも!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128289484/square_large_d14fdeb3d221a45d28bb2de8fbce5515.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(05:00)は現在、視聴できません
みずほ607乗り換えの魔で感じた事
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128286291/square_large_bb07504b7682b3fa0ac779736304402b.jpg)
※試聴版です。オリジナル版(05:00)は現在、視聴できません
田中知之と話すトークショー展覧会参加の寺田克也さん、上出惠悟さんにもお話に参加してもらうつもり。思い出に残る素晴らしい日になります。画像はまだ使用不可かも^_^外すかも^_^ソーリー