シェア
フィンランドのアキ・カウリスマキ監督による《Valimo》をアマプラで視聴する。鋳物工場を舞台…
休日が吹っ飛んだので、頂き物のおやつとコーヒーで心を落ち着かせる。コーヒーはコクテール堂…
アートで楽しむ サウナぎつねのフィンランド巡り 巷のサウナブームには、さすがにちょっと…
寄り道の寄り道は迷子だし、脱線の脱線は大事故である。とすると、自分の本との出会い方をひと…
本は好きだが、なにを隠そう読書は苦手である。かんたんに言うと、本を読むという行為が苦手な…
去年の終わり、銀座をぶらぶらした際に立ち寄った蔦屋書店で目にとまった本を3冊ほど書き留め…
11月16日 店の引き渡しも終わり気がゆるんだのか、体調が急降下↓ なんだかんだ来週も予定が詰まり気味ゆえ、しばらく「節電モード」に切り替えます。 午後、とてもひさしぶりに落語を聴きに国立演芸場へ行ってきた。それにしても性格がマメじゃないので、いつもnoteの記事を書こうと思って載せる写真を撮っていなかったことに気づく。 柳亭小痴楽真打昇進披露公演