![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137182797/rectangle_large_type_2_1ac5e572bfa571164b3763b93864bab6.jpeg?width=1200)
満開を過ぎたお花見に珍しい鳥(梟)/夜桜は RX100M7で(手持ち夜景モード)
今年のお花見シーズン幕開けは、コロナ感染で出遅れた。
今年の桜を観足りなく思い、散りゆく花を観に行った
![](https://assets.st-note.com/img/1713015112997-yJ7ioK5M00.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713015113686-ws2zzuCvgV.jpg?width=1200)
「今年の桜も終了」と思いながら並木道を歩いていると、桜の枝に見慣れない鳥
![](https://assets.st-note.com/img/1713015265220-0Ngc6tTFAR.jpg?width=1200)
近寄ってみる
![](https://assets.st-note.com/img/1713015316855-O7hxYmxLZT.jpg?width=1200)
よく見ると足に紐が結ばれており、近くにいた飼い主に断りを入れ写真を撮らせてもらった。
葉桜も悪くはないが絵的に今ひとつなので、夜桜を観にいく。
照明で、花が少なくてもそれなりに桜を観られるのではないかと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137184229/picture_pc_b0652e59d4b2a29f3e7bb33dcb99cbd9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137184230/picture_pc_629c0435164f54161da1402a47045c93.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137184232/picture_pc_bd09f1293c242c34e15c986f62cd0264.png?width=1200)
今年は全国的に桜の開花が遅れ、ソメイヨシノの満開が終わりに近づいた頃に滑り込みで観ることができた。
「今年も桜が観られたなぁ」なんて思う歳にはまだ早いが、症状は軽かったもののコロナに感染し、伏せている間 radikoでダラダラとニュースを聞いていると世の中(世界情勢)がますます悪化しているように感じられ、来年も桜を平穏に観られることを願うばかり。
「世界がどうとか知らんわ!」
(「リコリス・リコイル」錦木千束(にしきぎちさと)の名言・台詞まとめ/第13話)
と思いつつ、無人島で一人自給自足をやっているわけではなく、世界の動きが毎日の生活に影響を与えている。
2023年も1/4を過ぎ、世の中が少しでも良くなることを思いつつ、日々過ごしている。
MOH