見出し画像

111th 東京駅周辺 第4回 現代加賀九谷焼作家展

昨年、同じ時期に丸善 丸の内本店 4Fギャラリーで開催されていた。

九谷焼

昨年の記事は焼き物の画像が少なかったので、今回は多めに。

昨年の展示会を見たとき、白磁に近い磁器があり驚きました
九谷と言えば九谷五彩
日本を代表する色絵陶磁器
「上絵付け」は控えめ
この作品に至っては九谷焼?という感じ
調べてみると一般的に「九谷焼」と思われている焼き物は「古九谷」
それ以外にも幾つかの作風がある
九谷と言われてもわからない
ヌコとインヌ
九谷っぽい感じがしないではない
白磁?
今回も前回と同様、九谷焼っぽい色鮮やかな焼き物の展示はなかった

書籍へ

『制服女子の盗撮バイブル』⁉️
ページをパラパラ捲ると、なんちゃって女子高生モデルの撮り方
『傲慢と善良 (朝日文庫)』絶賛キャンペーン中
https://publications.asahi.com/gouman/
Googleが提供するBIサービス『Looker』
『#真相をお話しします』Amazonの星評価4百越、40頁のお試し版あり



MOH