
土方歳三資料館へ行ってみる(2022年10月末から休館、再開未定)
土方歳三資料館
連休のとある日、知人に誘われて行ってみる。
【大切なお知らせ】
【長期休館のお知らせ】
土方歳三資料館は、2022年10月末をもちまして一旦休館させていただきます。
1994年に開館して28年間、「歳三さんの育った場所で本物の史料や遺品と向き合っていただくことで、新選組の歴史や土方歳三の人となりを感じてもらいたい」との思いにて、
個人でできる範囲で新選組ファンの方々に遺品を公開してまいりました。
しかしながら時の流れもあり、個人での運営には限界を感じており、一度しばらく休館して今後の方針を考えたいと思っています。
休館までの間は、1日1日の開館日を大切に運営していきたいと思います。
本年も、引き続きたくさんの方に新選組や土方歳三のことを知っていただけるように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
資料館といっても個人住宅の一部。
こじんまりした館内は撮影禁止。
館内の様子は上記、HPで。





これは振れます。でも重い

真言宗 石田寺

真言宗 石田寺




佐藤彦五郎新選組資料館
ついでにと言っては失礼だが、近くにある佐藤彦五郎新選組資料館へ行ってみた。こちらも個人宅の一角。

資料館は左隅

両方ともに通常の開館は第1、3日曜日のみ。
土方資料館はこの連休中は開館。
それぞれ入館料を払いますが、それでも個人が運営されるのは大変なのかも知れない。
とうふ処三河屋
ここが本当についでかも。
移動途中で見つけたので寄ってみた。

地元ナンバー以外の車もちらほら

店内で、うの花ドーナッツを購入
近隣への外出だが、普段行く機会のないところで、おまけにそこが暫く閉まってしまうという意味では、良い時間を過ごす事が出来た。
MOH