21st 東京駅周辺 大手町仲通り 21 MOH 2021年7月29日 03:16 大手町に長く勤務していても、ここが「大手町仲通り」という名前が付いていることを知らない人もいるのではないかと思います。感覚的には「広場」です。 勤めるオフィスから遠くはないのですが、あまり訪れることはありません。用事がないし、駅から遠ざかるから😅 歩いていて思い出しました。「ここのお店で飲んだ事がある」とか「お昼を食べた事がある」とか 流行り病になってから1年半近く外食をしていないので、来た事があるお店も忘れていました😓 写真には撮りませんでしたが、ここ大手町仲通りにはクローズしているお店もありました(什器がそのままの店内がガラス越しに見えるという…) この御時世、オープンテラスのお店にお客さんが多いようです ここは「通り」というよりもビルとビルの間にある「広場」。「通り」と言うほど長くもないし 丸の内仲通りと違い、24時間車両が入れませんから、クルマを気にする必要はありません 以前はこんなにオープンテラスがなかったような note.comの10MB縛りで絵に加工 同じく加工 この方が雰囲気があるかも 通りが終わったところ、川沿いにキッチンカー 吉牛のキッチンカーは初めて見ました 庄内藩酒井家神田橋上屋敷跡 碑 東京ファイナンシャルシティ・ノースタワーの北西の角、碑に説明無し… 謎のカプセル 数年前からあるような… 謎の植物を育てているようです 謎のカプセルも含め、ECO MUSEUMだそうです MUSEUMを抜けてメインストリートへ 位置的にはこの辺です 大名小路、江戸時代の大名屋敷街 通りを歩いていて「以前、何回か歩いたような?」と思い記憶を辿り思い出しました。以前この通りを歩いて千代田区立スポーツセンターのプールに行っていました 大手町ビルは建て替えずに綺麗になりました 築60年は過ぎています 外装だけではなく内装もこの通り #写真 #東京駅 #canon_G9XMarkII 21