マガジンのカバー画像

Photo Album

196
備忘を兼ねた写真の数々
運営しているクリエイター

#丸善丸の内本店

wacca展 泳ぐ夢を見た。 / 丸善本店ギャラリースペース

予告から気になっていたが時間がとれず、最終日になんとか間に合った。 このギャラリーで、福岡に由来するイラストレーターの作品をよく見かける。

松浦シオリ個展/丸善本店ギャラリースペース

一昨年以来の丸の内での個展。 コンピュータで描かれているが、観ていると日本画のような、そして描かれた女性に仄かな色気が感じられる作品。 ソフトウェアは「SAI」を使用している。 丸善にミャクミャク様が…

へびをかぶったお姫さま~奈良絵本・絵巻の中の異類・異形~ 丸善・丸の内本店ギャラリースペース

食わずもの嫌いは良くないと思い、観に行ってみた。 お昼休みの会場には、若い方からお年の方まで人数は多くないが、みなさん熱心にご覧になっている。 ディスプレイを写していたのは、私くらい😅 ご興味のある方は、拡大してじっくりとご覧ください。 【HASHIBIRO LOVERs】同じフロア(丸善・丸の内本店4階)で開催中 MOH

続:日頃貰わないトロフィーのご紹介(『#読書の秋2022』に含めるのか、一瞬考えた)

#読書の秋2022 多くの方が参加している(と思われる)カテゴリーで、トロフィーを頂いたので、ご紹介。 スキを付けていただいた方々、ありがとうございます。 タイトルに挙げた通り、「この記事にこのタグをつけて良いのか」と一瞬考えた。 絵画の展示会だが、一部に絵本形式で読める連作の絵の展示があり、それをメインに紹介したので「あり」と思い、タグを付けた。 noteが運営するマガジン3つに登録されている。 改めて見てみると、どれも読書とは関係なさそうな… このように取り上げ

+8

イラストレーションの色彩美 上条衿作品展 丸善・丸の内本店 4FギャラリーA

+24

芸術新聞社創業70周年記念展(丸善本店4階ギャラリー)

ざしきわらし イラスト作品展『COLOR PALETTE』

まだほとんど誰も来ていない初日のお昼休みに行ってみました。 プロフィールはこちら。 この展示会は原画を素で展示してあったので、撮影は楽でした。 係の方がおられましたが、先に来た方がパシャパシャ撮していたので、同じく撮影😊 入口 iPhone13の超広角で全体をズラッと 上の写真の反対側 一番奥にある小さな絵の集まり この絵は色調を変えた4枚の絵のうちの2枚 でもよく見ると、実はいろいろと違う2枚の絵 これと下の絵だけが縦に長い絵 画材が微妙に違うような モデ

+15

44th 東京駅周辺 松浦シオリ 画集出版記念 / アルフォンス・ミュシャ展

+21

39th 東京駅周辺 朝から丸善本店に行列が……何?

+8

38th 東京駅周辺 考えてみれば10月初出社でした😅 HITOTAGATA(人形)展 最終日

+12

37th 東京駅周辺 台風直前 * 動物画家原田篤氏の絵画展へ

+22

36th 東京駅周辺 いろいろなものが平常モードへ 芸術の秋継続中

+7

27th 東京駅周辺 お盆明けの出社

+9

25th 東京駅周辺 来週はお盆休み