![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82364595/rectangle_large_type_2_c7f4077c17d9f4bcac45012514774abd.jpeg?width=1200)
第69番札所《市瀬地蔵堂》/帆柱新四国霊場【北九州のお遍路】
🌷当ページへお越しくださり、ありがとうございます🌷
北九州市で「馬肉メンチカツサンドウィッチのテイクアウト店」と不動産業、そして北九州応援サイト「北九ペディア」を運営している「もへじ」といいます。気になる方は「もへじのプロフィール」をご覧くださいませ🎵
それでは札所の紹介です。
【69番札所】
八幡西区市瀬ある無住のお堂
68番札所に行く道の手前の通りにあるので見つけるのは簡単です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657415059532-2Xlaot7VtT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657415106943-jgdNHzdCEQ.jpg?width=1200)
よくお手入れされているお堂でした。
御本尊は地蔵菩薩さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1657415185135-fKb2KFGb3t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657415288184-vr1BvdMnZm.jpg?width=1200)
【地蔵菩薩ご真言】
・おんかかかびさんまえいそわか
【お大師さま】
お大師さまもお堂内にいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657415327364-ydYOWTNGe2.jpg?width=1200)
【高祖寶号】
・南無大師遍照金剛
「その他のお堂内の仏さまなど」
![](https://assets.st-note.com/img/1657415389366-IcyOHd5LPQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657415687584-hen3mHiq7i.jpg?width=1200)
「境内」
帆柱新四国霊場を巡礼していると、たまにですが「庚申講」の塚があります。👇
![](https://assets.st-note.com/img/1657415501758-PlOQ6hDHEb.jpg?width=1200)
合掌。。。
【市瀬地蔵堂の場所】
・八幡西区市瀬2-14
※一緒に巡礼している女性もブログを書いてますのでアップされるまでお待ちくださいませ。
【※お願い※】
最近、帆柱新四国霊場は巡礼者が少なくなり、廃寺や無住寺などにより、札所の存在が不明となっている寺院があるようです。
もし、お知り合いの人に帆柱新四国霊場のことを知っている人がいらっしゃるのであれば、当該記事の最後に私のツイッターを貼っていますので、そのツイッターのリプライに是非ともご一報くださいませ。(DMは見ていません)
よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1657414959955-pMTlWnod6G.png?width=1200)
🌸おしらせ➀🌸
もへじのお部屋のnote内のマガジンです。ヒマつぶしにでもお読みくださいませ🎵
CRICK👇
《小説》イノチノツカイカタ第1巻(幼年編10話)
CRICK👇
《連載》愛猫ルー劇場(第1部)
CRICK👇
《招福》開運の玉手箱
CRICK👇
《合格》宅建攻略法(全10章+α)
CRICK👇
《連載》ユーモア村のジョーク物語
CRICK👇
《誰得》小耳に挟む話
CRICK👇
《駄弁》もへじ夜話
![](https://assets.st-note.com/img/1657414959518-SLAdxnN6Mt.png?width=1200)
🌸お知らせ②🌸
Twitterをやってますのでフォロー宜しくお願いします。
ではでは。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1657414959506-ryZjiB8ony.png?width=1200)