![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68658212/rectangle_large_type_2_65faafdc905bc0e0e0506ea342b7e733.png?width=1200)
第31番札所《河内2礼拝堂》/帆柱新四国霊場【北九州のお遍路】
【ごあいさつ】
こんにちは。もへじといいます。
現在、福岡県北九州市で馬九という飲食店と、キッチンカーで昭和カレーや手造りドリンク販売、そしてめだか祭りなんかをやってますので、気になる方は下記プロフィールからどうぞ🎵
【31番札所】
・北九州市八幡東区河内2にある無住の礼拝堂。
![](https://assets.st-note.com/img/1640662719452-q3NdN5Qad9.jpg?width=1200)
藤で有名な「河内藤園」の近くにありました。
生花が活けてあり、御本尊の文殊菩薩さまが美しい佇まいで安置されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640663206154-SEq4GAU3Tb.jpg?width=1200)
👆剣と経典が金色でキレイでした。
【文殊菩薩ご真言】
・おんあらはしゃのう
![](https://assets.st-note.com/img/1640663724915-hAt3gXlsjA.jpg?width=1200)
お大師さまの仏像はなかったので、金剛峰寺と善通寺がある東を向いて読経いたしました。
【高祖寶号(弘法大師)】
・南無大師遍照金剛
お堂の周りには仏像らしきものは見当たりませんでした。
(👇なんて書いてあるかわからない…)
![](https://assets.st-note.com/img/1640663445325-DJSMhS6pbr.jpg?width=1200)
合掌。
【河内2礼拝堂】
・北九州市八幡東区河内2
【※お願い※】
最近、帆柱新四国霊場は巡礼者が少なくなり、廃寺や無住寺などにより、札所の存在が不明となっている寺院があるようです。
もし、お知り合いの人に帆柱新四国霊場のことを知っている人がいらっしゃるのであれば、当該記事の最後に私のツイッターを貼っていますので、そのツイッターのリプライに是非ともご一報くださいませ。(DMは見ていません)
よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1640661909687-HB49rlJhSn.png?width=1200)
🌸おしらせ➀🌸
もへじのお部屋のnote内のマガジンです。ヒマつぶしにでもお読みくださいませ🎵
CRICK👇
《小説》イノチノツカイカタ全3巻
CRICK👇
《連載》愛猫ルー劇場(第1部)
CRICK👇
《招福》開運の玉手箱
CRICK👇
《誰得》小耳に挟む話
CRICK👇
《駄弁》もへじ夜話
![](https://assets.st-note.com/img/1640661909709-UGgZvdxtTi.png?width=1200)
🌸お知らせ②🌸
Twitterをやってますのでフォロー宜しくお願いします。
ではでは。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1640661909647-3ntzPwRDyi.png?width=1200)