![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74385773/rectangle_large_type_2_127b4154fec4a63c0454bf945703a23e.jpeg?width=1200)
第53番札所《岩屋寺》/帆柱新四国霊場【北九州のお遍路】
🌷当ページへお越しくださり、ありがとうございます🌷
北九州市で「馬肉メンチカツサンドウィッチのテイクアウト店」と不動産業、そして北九州応援サイト「北九ペディア」を運営している「もへじ」といいます。気になる方は「もへじのプロフィール」をご覧くださいませ🎵
それでは札所の紹介です。
【53番札所】
岩屋寺
北九州市八幡西区楠橋上方にある無住のお寺
岩を組んで作った門の横で、お大師さまがお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1647419211473-CFPUk6Lqn1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647419281166-8g2aZ8CUQV.jpg?width=1200)
ココの御本尊は「十一面観世音菩薩」さま。
![](https://assets.st-note.com/img/1647419321740-igBhHL1r7D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647419353960-i39HtOGceS.jpg?width=1200)
【十一面観世音菩薩ご真言】
・おんきゃろにきゃそわか
【お大師さま】
門のお大師さまとは別、境内にもいらっしゃいましたので、そちらのお大師さまに読経。
![](https://assets.st-note.com/img/1647419483116-HQrtO4gk7e.jpg?width=1200)
ニッコリ微笑んだお大師さまでした。
【高祖寶号】
・南無大師遍照金剛
【その他の石仏さま】
![](https://assets.st-note.com/img/1647419558658-2KLcD8i5o2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647419595196-OnNZenR7n5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647419628156-XLxGncphqw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647419642007-Ad95T078jb.jpg?width=1200)
合掌。
【岩屋寺の場所】
北九州市八幡西区楠橋上方1-14-7
一緒に巡礼している女性2人も、お遍路のブログを詳細に書いていますので、アップされるまで少々お待ちくださいませ。
【※お願い※】
最近、帆柱新四国霊場は巡礼者が少なくなり、廃寺や無住寺などにより、札所の存在が不明となっている寺院があるようです。
もし、お知り合いの人に帆柱新四国霊場のことを知っている人がいらっしゃるのであれば、当該記事の最後に私のツイッターを貼っていますので、そのツイッターのリプライに是非ともご一報くださいませ。(DMは見ていません)
よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1647418752297-eHxDcLux6j.png?width=1200)
🌸おしらせ➀🌸
もへじのお部屋のnote内のマガジンです。ヒマつぶしにでもお読みくださいませ🎵
CRICK👇
《小説》イノチノツカイカタ第1巻(幼年編10話)
CRICK👇
《連載》愛猫ルー劇場(第1部)
CRICK👇
《招福》開運の玉手箱
CRICK👇
《合格》宅建攻略法(全10章+α)
CRICK👇
《連載》ユーモア村のジョーク物語
CRICK👇
《誰得》小耳に挟む話
CRICK👇
《駄弁》もへじ夜話
![](https://assets.st-note.com/img/1647418752004-hK6YNnVapJ.png?width=1200)
🌸お知らせ②🌸
Twitterをやってますのでフォロー宜しくお願いします。
ではでは。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1647418752342-To6cbYhkfe.png?width=1200)