
遺族年金廃止のデマ
◉X(旧Twitter)のトレンドに、〝遺族年金廃止〟が入ってきて、開いてみたらインプレゾンビのコピーまみれ……という状況がありました。この件について、東京スポーツが批判記事を載せていました。
【「遺族年金廃止」トレンド入りで騒然 〝インプレゾンビ〟の仕業も…現実味はあるか】東京スポーツ
不可思議な現象が起きた。23日、「X」(旧ツイッター)で「遺族年金廃止」が突如としてトレンドワードとなった。遺族年金とは年金に加入していた親や配偶者が亡くなった際に遺族が受け取れる年金だが、廃止とは大ニュース。そのため、Xには「遺族年金廃止する前に議員年金廃止してください」「どーやって生活するんだよ」「岸田のせい?」などと不満の声があふれた。
それだけではない。いわゆる〝インプレゾンビ〟と呼ばれるインプレッションを増やして収益を得ようというアカウントが大量に「遺族年金廃止する前に議員年金廃止してください」と書き込んだことで、ますますカオスな状況となっていた。
実際に遺族年金廃止を伝えるニュースはないが、書き込みをたどるとNHKが昨年7月に報じた「『遺族厚生年金』再来年の制度改正に向け議論へ 厚労省審議会」との記事が見つかった。これを引用し、遺族年金廃止と受け取った投稿が多数あった。
ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、国会議事堂の写真です。
◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉
■東京スポーツは硬派■
詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読みいただくとして。日付以外は全部デタラメと言われる東京スポーツですが、元は右翼の大物の児玉誉士夫がオーナーの新聞ですから。山口組の田岡三代目と、東声会の町井久夫こと鄭建永の兄弟盃を児玉が仲立ちしたため、力道山と日本プロレスを支援するために作られたスポーツ紙です。時々、国内外の硬派な政治記事を書くんですよね。ジャニーズ事務所の全盛期に、セクハラ裁判をずっと追い続けたように、ジャニーズもバーニングも吉本興業も恐れない、数少ないメディアです。道化師の仮面の下には、強面の素顔があります。
遺族年金廃止と同時に「議員年金」もトレンドワードとなったが、こちらはすでに廃止されている。政府批判をしたい人たちとインプレゾンビが組み合わさって正しくない情報が拡散されたようだ。それだけ岸田政権が信用されていないということもあるかもしれないが…。
まぁ、最後の一文は蛇足ですが。泉下の児玉誉士夫も苦笑してるでしょう。でも、こうやって俯瞰すると、イーロン・マスク買収以前のTwitterは、ハッシュタグデモなる珍妙な行為が頻発し、無理やり政治批判が盛り上がっているかのような、世論誘導が行われていたわけで。このインプレゾンビの動きも、結果的に党派性丸出しのハッシュタグデモと、結果的に同じようなことになってるのには、苦笑を禁じ得ません。ゼニ目的のインプレゾンビが、左派の崇高な政治活動と、同じなんですから。つまり、あのハッシュタグデモの本質は───。
■インプレゾンビ対策案■
このインプレゾンビ、いい加減に対策しないと、ダメだと思うんですよね。それこそ、報告では間に合わないでしょうから。コミュニティノート砲と同じで、ブルーバッジでTwitter歴3年以上でスパムバスター登録した協力者が、スパム認定したら警告→ロック→凍結の形を作って、良いと思うんですよね。もちろん、論敵を凍結させようと、嫌がらせをしてくるような輩たちは、マイナス評価が累積したら資格剥奪、場合によってはロックで良いと思うんですよね。
で、広告収益分配で、それなりの報酬を出せてるので、コミュニティノートとインプレゾンビ報告も、公開されたコミュニティノート10ポイント・評価によって公開に至ったコミュニティノート1ポイント・凍結に至ったインプレゾンビ報告3ポイント・インプレゾンビ投票1ポイント……みたいな形で評価して、1000ポイントとか3000ポイントとかで、現金にできたら良いと思うんですよね。インプレゾンビバスターランキングみたいな形にして、ランキングトップには賞金、みたいな形で競わせるのはどうでしょう。
■コミュニティノート方式■
それならゲーム感覚で参加でき、引き籠もりのネット廃人も、収入に。まぁ、一日何アカウントを報告できるかは解りませんが、それで喰っていけることはなくても、1年経ったら数万円になるなら、小遣い稼ぎになると思うんですよね。自分のアカウントでも、エロ系・カネ配り系・投資系と、ロクでもないスパムアカウント、もう何百どころか何千か報告していますが。もしアレが一件3円でも、数万円になっているような。
実は、ブルーバッジにしてからの広告収益分配なんですが、まだ1年経っていないのに、6桁円になってるんですよ。まぁ、インフルエンサーは毎月7桁円になってるんで、微々たるもんですが。でも手間暇を考えれば、駄文で2000万インプレッションで1.5万円ほどになるなら、スパムアカウント報告の方が、よほどTwitter社に貢献していると思うので。まぁ、それやるとインプレゾンビを作って報告する、自作自演系も出るでしょうけれども。
◉…▲▼▲インフォメーション▲▼▲…◉
noteの内容が気に入った方は、サポートで投げ銭をお願いします。あるいは、下記リンクの拙著などをお買い上げくださいませ。そのお気持ちが、note執筆の励みになります。
MANZEMI文章表現講座① ニュアンスを伝える・感じる・創る
どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ
いいなと思ったら応援しよう!
