![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91390458/rectangle_large_type_2_a705c732c68a17a2cde84d08d2ff4f55.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
Netflixで令和版ガメラが制作決定
◉いやぁ~、平成版ガメラはもう、傑作でしたからね。最初のガメラは、平成の世にガメラって、なんじゃそれぐらいの感じで、軽い気持ちで見たんですが。あまりのできの良さに、ぶっ飛ばされましたから。そして、ガメラ2の圧倒的な映像力。ガメラ3は賛否はありましたが、アメリカに比べて大きk差がついていた日本の特撮が、この予算でよくぞここまでと、工夫した映像美を見せてくれましたから。
『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) November 17, 2022
昭和・平成と、世界の怪獣ファンに愛された #ガメラ の新作が製作決定!特報映像が初公開
続報をお楽しみに。#ガメラリバース #gamera_rebirth @gamera_rebirth pic.twitter.com/oa3SZZ2hxu
そして、平成ガメラの金子修介監督のコメントも。…………え? 金子監督作品じゃないの、コレ?
#金子修介 氏より応援コメントも到着。
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) November 17, 2022
「令和ガメラの構想を立ててご提案したところ、KADOKAWAでは既に新企画が進んでおり、なるほどそう来たかと思える内容なのでこれも期待できますね。ガメラチーム監督経験のある野球解説者みたいな立場で、優勝して再登板あるまで応援してゆきたいと思います。」 pic.twitter.com/dn9MjN0kLH
いやこれ、遠回しの皮肉じゃないんですか? なんで外すのかなぁ。こんな才能ある監督を。権利関係とかあるんだろうけれど、アメリカ式の権利を会社が抱えて儲けようって商法は日本では通用しないと、いいかげん諦めて。良い作品を作ってちゃんと黒字が出ればいいと、割り切れませんかねぇ。まぁ、できないからこそ、こういう事態になったんでしょうけれど。悔しいなぁ……。
いいなと思ったら応援しよう!
![喜多野土竜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52514/profile_7276d01dd019ea139c7b3a53ded7dbfc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)