見出し画像

Twitterとシャドウバン

◉Twitter社に関して、批判が一向に鎮火しません。Twitter社を解雇された元社員たちが、言い訳に終始したり、そもそも自分たちがやったことの問題点を理解していなくて、溝が大きくなるばかりです。特に大きいのが、シャドウバンの問題でしょうね。特定の表現者たちをランク付けし、検索などにもヒットしづらくするなど、事実上の検閲にあたる行為をしていた疑惑があるからです。

【Twitterのリストラとネットバブル:自社製品に興味がなかった人たち】アゴラ

TwitterやFacebookのリストラ劇を見ていて、ネットバブルの頃にそっくりだなと感じた。

必要なのはシステムを作って回して直すエンジニアと、営業や人事、宣伝などのコストセンターの人間は少ししかいらないのに、いつの間にかエンジニア以外の人が増え、不要な部署が拡大し、会社の金の横領、めちゃくちゃな経費の使い方などが横行して、結局利益なんか出ず破綻した会社だらけだった。

https://agora-web.jp/archives/221113055557.html

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、ツイッター社のロゴマークのパロディイラストです。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■Twitter社のごはん論法■

イーロン・マスクCEO自体が、Twitter日本支社の怪しい動きを認識していたようですし。キュレーションチームと言う名の検閲部隊が、特定のマスメディアやライターと連絡を取り合い、自分たちの好む記事を、積極的に取り上げていたのは、、Twitter事変によってそれらの社員が解雇された後も、ニュースフィードやトレンドなどに特定のマスメディアの記事や、出版社の記事がいつまでも残ったことからも明らか。

それよりも問題なのは、シャドウバンのほうでしょうね。これまで Twitter日本支社は、シャドウバンは行なっていないと主張していたのですから。それが単なるご飯論法───朝ご飯を食べましたかと聞かれて、ご飯ではなくパンを食べたから朝ごはんを食べていない、と言う詐術と同じです。そのランク付け自体の基準が公表されず、人によって受けられるサービスに差があったわけです。、しかも社員には、事後編集機能まで提供されていた模様。

■日本支社への新疑惑■

もちろん自分たちユーザーは、無料でサービスを、利用していた立場ですからそのような差別的な扱いに対しても、不平不満や怒りを表明することはできても、何らかの法的責任を問うことはできません。しかし、場合によってはイーロン・マスク新CEOによって、本社の意向や契約を無視して勝手なことをやっていた、日本支社の社員に対して何らかの損害賠償を請求できる可能性も、わずかながらありそうです。こちらの連続ツイートを参照。

この指摘が事実ならば、背任関係で何か責任を問えるかもしれませんが。

■正義にタカる人たち■

不愉快なTwitter日本支社の元社員達ですが。こんな情報も出てきています。真偽は分かりません。しかし、自分がもし青年実業家で、解雇された元社員たちを積極的に雇用するかと問われれば、それは難しいでしょうね。典型的なルンペンブルジョワジーで、自分たちの勝手な社会正義を普遍的な価値とみなして、社外のみならず社内にまでも、無用の対立や分担を巻き起こしそうな気がしますから。少なくとも、何人かの元社員のツイートを読んで、そう感じました。

【Twitter社クビの人間は採用しないようにと通達が出る会社が続々「うちも来た」「破門されたヤクザだ」】Togetter

Twitterでシャドウバンしていた人がデジタルタトゥーでバンされる番が来ました。   

https://togetter.com/li/1972089

こんな意識の高い学生たちならば、引く手数多だと言っていたSEALDsも、就職にかなり苦戦して行き場がなく、ブルージャパンのような会社に拾ってもらってようやく、という感じでしたが。そのブルージャパンは、立憲民主党の福山哲郎幹事長との、ズブズブの関係が疑われています。党のカネを、情報操作のために流していた疑惑。ここらへん、税金を政治活動に流していた可能性が指摘される、一般社団法人代表とも似たような構造。

この構造の大掃除こそが、戦後レジームの清算ということになるのかもしれません。どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

いいなと思ったら応援しよう!

喜多野土竜
売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ