![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140498773/rectangle_large_type_2_ec8eaba108d80f83f7f86a1e4429806d.png?width=1200)
朝日新聞が売春防止法へ異論
◉有料記事ですが、無料部分だけ読んでもダメ記事だと、推測できる内容でした。言ってることは、X(旧Twitter)で和製フェミニスト(ツイフェミ)が日頃から主張する内容を、繰り返しているだけで。売春防止法で、売る側の女性だけが罰せられるのはおかしい、という内容。おそらく、ホスト狂いの女性が立ちんぼしているという調査結果が出たり、警察の一斉摘発によって立ちんぼが減ったり、いただき女子という名の詐欺師が有罪判決を受け、貧困女性を支援するという建て前で公金をチューチューしている(していた)お仲間を、擁護するためでしょうか?
【堂々と性を買う男性、取り締まられる女性 処罰されるべきは誰なのか】朝日新聞
売春の客待ちをしたとして女性の摘発が相次いでいます。売買春は違法なのに、取り締まりの対象が女性ばかりに偏るのはなぜなのでしょうか。ジェンダー史研究者の金富子(キム・プジャ)さんは売春防止法のあり方に問題があると指摘します。(聞き手・大貫聡子)
(中略)
日本では男性が女性の性を買っても許されるという風潮が根深いからでしょう。加えて売春防止法に大きな問題があります。
第3条は「何人も、売春をし、又(また)はその相手方となってはならない」、つまり売っても買ってもいけないと禁止を宣言しますが、罰則はありません。一方で第5条は、「公衆の目にふれるような方法で」売春の相手方になるよう勧誘したり、客待ちしたりすることを禁じ、売る側に罰則を科します。
ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。
◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉
■男女平等を言うなら■
詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読みいただくとして。有料部分の購読は、自己責任で。記事では、売る側=女性という前提ですが、世の中には男娼という言葉もあるんですけどね。こちらの方は、売春防止法の適用外ですから、迷惑防止条例などで逮捕する形のようで。そっちも逮捕できるように、法改正しろというのなら、賛成ですけどね。ひょっとしたら、有料部分で言及しているのかも知れませんが。もし言及していたとしてもアリバイ作り、本当の目的は、女性だけが逮捕されるのが許せないという、感情論だと邪推させるに充分かと。
【売春目的で来日?夜の街に立つ外国人男性 「法律が追いつかない」】朝日新聞
横浜最大の歓楽街・伊勢佐木町に隣接する若葉町(横浜市中区)と周辺で、売春などの目的で路上で男性客をとる「街娼(がいしょう)」のうち、「男娼(だんしょう)」として金を稼ごうと来日する外国人男性の検挙が増えている。新型コロナウイルスの水際対策の緩和で、来日しやすくなったことが影響したとみられる。住民の声を受け、神奈川県警が取り締まりを強化している。
娼婦だろうが男娼だろうが、こういうのは売る側がいなくなれば、買う側は存在し得ませんので、売る側を取り締まるのは合理的。ホストクラブの売り掛け金を規制せずに、ホスト狂いの女性たちに、貧困支援と称して食料や化粧品や避妊具を与えれば、その化粧品で化粧し、避妊具を使って売春し、食料品で食費を浮かせてホストにつぎ込むのは、必然ですね。結果、立ちんぼ女性は増え、公金チューチューが続けられる構造は維持されたわけで。同様に、買う側を規制しても売る側が減らなければ、根本的解決にはなりません。
■宗教的な倫理観か?■
貧困が原因の売春なら、まだしも同情の余地はありますが。享楽のための散財で貧困になっても、知らんがなです。ひょっとして金富子さんは、韓国で多数派のキリスト教の倫理観に、強く影響を受けていて、聖書の「汝らの中、罪なき者まづ石を擲て」の精神で、女性を免罪したいのでしょうか? キリスト教に詳しくない人のために敷衍すると、これは売春婦のマグダラのマリアを非難する群衆に対して、ナザレのイエスが言った言葉です。群衆は、この言葉に打たれて、石を投げることなく、その場を去り、諭されたマグダラのマリアは、イエスの教団に入信したとされます。
どうにも、和製フェミニストには「されど我は汝らに告ぐ、すべて色情を懷きて女を見るものは、既に心のうち姦淫したるなり」という、これまたキリスト教的な倫理観をお持ちの方をチョイチョイ見かけます。ワタシガ見て不快だからこのポスターは環境型セクハラだとか、飛躍したことを言い、いろんな表現を燃やそうとしてきました。でも、心の内側まで踏み込んでコントロールしようとするのは、宗教と全体主義です。信教の自由は大切ですが、宗教倫理を押し付けられるいわれはありません。社会運動を隠れ蓑に、自信の信仰する宗派の倫理観を押し付けるのなら、自分唖然力で反対します。
■売る側が問題の根本■
売ってなきゃ買わない。どうしても欲しい人間は、無理に売り手を探すでしょうが。売る手がいなければ、それも出来ません。それで、強姦などの犯罪に走る人間は、そもそも人間として、壊れている人間です。絵画や動画などの創作物が、犯罪を助長するというのは、多くの研究によって否定か、あっても軽微なモノとされます。強力な催眠術をかけても、殺人は実行させられないとか。人間の無意識下に、強力なストッパーが在るわけで。でも、催眠術をかけられなくても、殺人を犯す人間は、多数いる。強姦も、同じかと。本人も意志です。この件に関しては、コチラのポストが正鵠かと。
堂々と性を買う男性、取り締まられる女性 処罰されるべきは誰なのか:朝日新聞デジタル https://t.co/wk2fjByb4Q
— なる (@nalltama) May 13, 2024
当たり前だけど売り手が処罰されるべきです
買い手は、売ってなきゃ買えないから
銃を売ってる人
覚醒剤を売ってる人
春を売ってる人
どれも売り手をより厳重に処罰するべき
堂々と性を買う男性、取り締まられる女性 処罰されるべきは誰なのか:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASS593HSPS59UTFL00LM.html
当たり前だけど売り手が処罰されるべきです
買い手は、売ってなきゃ買えないから
銃を売ってる人
覚醒剤を売ってる人
春を売ってる人
どれも売り手をより厳重に処罰するべき
まさに「どれも売り手をより厳重に処罰するべき」ですね。ただ、銃を買った人は、それを違法に所持し使用する可能性があるから、銃刀法違反で罰せられますし。覚醒剤や各種麻薬も、自分の使用の他に、転売するので規制されます。かつて、江夏豊さんが覚醒剤取締法で逮捕起訴されたときは、所持量が多すぎてバイヤーかと疑われたわけですが。これが売春の場合、買った男性が転売できるわけではないですからね。人身売買じゃないんだから。和製フェミニストの主張は、男性厭悪からくる責任転嫁に見えます。
◉…▲▼▲インフォメーション▲▼▲…◉
noteの内容が気に入った方は、サポートで投げ銭をお願いします。あるいは、下記リンクの拙著などをお買い上げくださいませ。そのお気持ちが、note執筆の励みになります。
MANZEMI文章表現講座① ニュアンスを伝える・感じる・創る
どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![喜多野土竜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52514/profile_7276d01dd019ea139c7b3a53ded7dbfc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)