拉致被害者問題の猿芝居
◉またぞろ、アベノセイダーズ(通称アベガー、最近はツボガー)の皆様が騒いでいますが。こんなん、北朝鮮が拉致問題での幕引きを図るための猿芝居であって、そんなのにうかうかと乗らなかった安倍総理(当時)の方針は、概ね正しかったって話でしかないですね。文在寅大統領がノーベル平和賞を狙って仕掛けたベトナムの首都ハノイでの米朝首脳会談が、何の成果もなかった現実を見てもなお、安倍元総理批判につなげる方々の、神経がわかりません。
【拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒】共同通信社
日本政府が安倍政権当時の2014~15年ごろ、政府認定拉致被害者の田中実さん=失踪当時(28)=と、拉致の可能性を排除できないとしている金田龍光さん=同(26)=の「一時帰国」に関する提案を、北朝鮮から受けていたことが16日、分かった。提案に応じれば拉致問題の幕引きを狙う北朝鮮のペースにはまりかねないと警戒し、拒否していた。複数の交渉関係者が明らかにした。拉致問題解決を目指した小泉純一郎首相(当時)の初訪朝から、17日で20年となった。
ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、偉大なる初代将軍様の銅像の画像です。縦長写真なので、全部が入りませんでしたが。
◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉
■ウクライナ降伏論と同じ■
日本に帰る気のない拉致被害者を一時帰国させ、結局は北朝鮮に帰る。もちろん、北朝鮮としては織り込み済みで、もし里心がついて再帰国を拒否したら、今度は「日本が約束を破った」と非難。そんなプロパガンダの猿芝居に、なんで日本が付き合う必要があるのか。ウクライナは平和のために降伏しろと言ってる連中と、同じ論理ですね。なんで敵を利する方法論に乗っかる必要があるのか。応じたらまさに、北朝鮮の思う壺。壺が好きですね、北も南も。
多少なりとも、この拉致問題に関心があった人なら、北朝鮮が幕引きを図ろう図ろうとして、躍起になっていたのは周知の事実です。北朝鮮としては、経済援助が欲しくて拉致を認めたのですが。結果的にこれは最悪の一手になってしまったわけで。カリスマ性というのは、原義からすれば生来のものではなく。それを得たり失ったりするものです。そして北朝鮮は拉致を認めたことで、無謬性という最大の財産を放棄してしまった。これって、かなり重要なことなんですよね。
■カリスマを失った北朝鮮■
カリスマ性を失う、それは実は「信者の憑き物が落ちた」ということなんです。鰯の頭も信心から、なんて言葉もありますが。実は教祖のカリスマは、信者が与えるもの。信者がそれは黄金でもダイヤモンドでもなく鰯の頭だと気づいたら、失ってしまうのです。俗な話ですが、昭和の名人・八代目桂文楽が、浮気をしても絶対に認めるな、と語ったとか。たとえ同衾している現場を押さえられても、お腹が痛いと言うからさすってやってただけと言え、と。なぜこんな無茶な話を?
奥さんには、旦那を信じたい気持ちが心の何処かにあるから、絶対に認めないとあんがい、元の鞘に収まる。でも下手に浮気を認めると、離婚に至るわけで。浮気の是非は論じていません。そうではなく、カリスマ性というのもこれと同じで、信じたい信者の側が教祖に付加するもの。ゆえに、自分の非を認めた瞬間、北朝鮮と金日成一族は、カリスマを失ったのです。事実、1947年には約60万人もいた朝鮮籍者は、平成27年末の時点で3万3939人に激減。朝鮮学校の生徒は10年で3000人が減ったわけで。
■ストックホルム合意無視■
二人返して、実際は帰る気もないので北朝鮮に再入国して終わり。あとは、これを盾に解決図k澪繰り返すだけ。ほんと、見え透いた猿芝居じゃないですか。プーチン大統領がウクライナに非武装化と中立化を求めるのと同じ。それに従ったら、ウクライナに恒久の平和が来るのでしょうか? んな訳ないでしょう。徳川家康が大阪城の外堀を埋めれば、豊臣家はその後も安泰でしたか? バカバカしい。拉致テロ覚醒剤密輸偽ドル札製造ミサイル開発核開発の嘘つき国家の、何を信じろというのか。
これに関しては、Nathan氏のツイートが、正鵠ですね。以下転載。
拉致被害者2人の一時帰国拒否 安倍政権時、幕引き警戒 | 共同通信
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
2014年のストックホルム合意に基づいて1年をめどに終える調査を始め、数カ月で最初の報告をすると言ってたのに1年を経過しても報告が無かった時期で、不信感があったとしても当然だろう。https://t.co/DY8CNO6zT0
>報道によれば、実はこの頃、8 月下旬から 9 月上旬にかけて、日朝両国はマレーシアなどで複数回、非公式に接触し、再調査の報告について話し合っていた
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
>報道によれば、日朝両国は 2015 年に入ってからも複数回にわたり非公式協議を行っていたhttps://t.co/PH78qtHfnt
ストックホルム合意=日朝政府間協議https://t.co/DpEtgFFLzK
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
特別調査委員会を立ち上げることとなっており、実際に作られたが、2016年に解体されたとされる。
北朝鮮は合意は破棄していないと日本政府が確認していたことが2018年に報道されているが…https://t.co/LiHTgksMEH
そもそも、これって報道済みですよね?
田中実氏の生存情報に関する質問主意書
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
平成三十一年二月二十一日
>私が前記一の予算委員会において、「北朝鮮は二〇一四年に、田中さんは生存していると、そういう報告をしてきたと報道されていますが、事実ですか」と質問
生存についてはこの時期に報道があった。https://t.co/pdpWTN9n4u
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
>田中さんは幼少期に両親が離婚し、神戸市内の児童養護施設で育った
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
>政府は2005年、田中さんを拉致被害者と認定したが、北朝鮮側は「北朝鮮に入国していない」と主張
>ところが…北朝鮮は2014年に主張を一転させ、田中さんが「入国していた」と日本側に伝えたhttps://t.co/K18BqymSpo
いや、しかもこの場合、北朝鮮側の家族が「日本に家族を奪われた」と言い出すでしょう。十中八九。
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) September 17, 2022
単なる罠であり、これに応じなかった安倍政権が非難される謂れは無い。
こっちも転載しておきますね。
ストックホルム合意は全ての日本人の帰国を果たすためのものです。「一時帰国」ではありません。
— MAYBE이 (@BEMAYBE2) September 17, 2022
北朝鮮は2014年以降の日本との接触の中で、田中さんと金田さんの帰国意思は「ない」と説明してきています。とっくに報道済み。#拉致問題
拉致被害者の田中実さんに妻子https://t.co/aUllWA8eSV https://t.co/9mHxayjibx
朝鮮総連より上のルートで北朝鮮入国していた元共産党の有田は「拉致被害者の即時一括帰国」とする現実性のない方針と批判してるが、北朝鮮は「行方不明者に対する調査の状況を日本側に随時通報」するとも合意してます。
— MAYBE이 (@BEMAYBE2) September 17, 2022
ストックホルム合意https://t.co/kLoLBC4qUehttps://t.co/9mHxayjibx
日本では横田夫妻しか所持していないはずの「横田夫妻とウンギョンさんの面会写真」をどこからか入手し、それを横田夫妻の元に持ち込み、横田夫妻から提供してもらったかのように偽装して文春に投稿した有田は拉致被害者家族会から信用がない挙動不審な人物です。https://t.co/9mHxayjibx pic.twitter.com/AcJhMFdiyl
— MAYBE이 (@BEMAYBE2) September 17, 2022
バカバカしいですね。このタイミングで、この話題が出てきたのは、国葬儀に対する妨害の一貫でしょうね。だいたい、最初の拉致被害者の一時帰国で、北朝鮮へ再入国させないと決めたのは、当時の安倍晋三内閣官房副長官でした。あの頃から、日本の左派は安倍晋三氏を憎悪し、攻撃を繰り返してきました。日本の左派って、北朝鮮や韓国の従北団体に繋がることが多いですが。北朝鮮にも韓国にとっても、都合の悪い政策を次々に実行しましたからね。
どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![喜多野土竜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52514/profile_7276d01dd019ea139c7b3a53ded7dbfc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)