
山本貴嗣描き下ろし新作『鉄腕魔女伝説 紅のベニー』発刊プロジェクト
個人的に応援しているプロジェクトですので、ご紹介を。山本貴嗣先生の、クラウドファンディングでの描き下ろし新作の発刊プロジェクトです。
山本貴嗣描き下ろし新作『鉄腕魔女伝説 紅のベニー』発刊プロジェクト
描き下ろし新作漫画支援のクラウドファンディングがスタート!!
第1弾は、漫画家・山本貴嗣先生の『鉄腕魔女伝説 紅のベニー』発刊プロジェクトです!
『紅のベニー』
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) January 27, 2024
刊行クラウドファンド中!
目標額200万円の75% 150万円を達成!
A5判ソフトカバーが B5版ソフトカバーに
ヴァージョンアップされました!! 大感謝です🙏
現在77%達成を超えてあと少しで78%です!!
どうぞよろしくお願いします♪https://t.co/006LEMRu8g
『紅のベニー』
刊行クラウドファンド中!
目標額200万円の75% 150万円を達成!
A5判ソフトカバーが B5版ソフトカバーに
ヴァージョンアップされました!! 大感謝です🙏
現在77%達成を超えてあと少しで78%です!!
どうぞよろしくお願いします♪
画像もスクリーンショットで転載。

ぜひとも、200万円に到達してほしいですね。
近年は漫画家のクラウドファンディングが、けっこういい感じで動いているんですよね。あろひろし先生の『雲界の旅人』とか、それで成功しましたし、漫画ではないですが、永久保貴一先生の『カルラ舞う!』のCDブックのクラファンも、700万円を集めましたし。
インターネットの時代、スマートフォンがここまで普及し、SNSで読者と直接コミュニケーションが取れる時代です。出版社を通さずに、自分で資金を集めて本を書く時代が到来しています。出版社には出版社の機能や役割がありますから。それとは別に作家が生き残るための手段がこうやってあるのは、多様性だと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
