マガジンのカバー画像

時事・事件・話題

2,568
時事問題や気になった事件などについて、ノンジャンルで雑多な内容です。テキストでまとまった文字量があるnoteだけまとめてあります。基本的に自分で執筆したnoteが中心ですが、興味…
運営しているクリエイター

#イーロン・マスク

USAIDとDEIの問題

◉イーロン・マスク率いる政府効率化省(Department of Government Efficiency, DOGE)による…

69

トランプ政権への期待と不安

◉ドナルド・トランプ第45代アメリカ合衆国大統領が、第47代大統領として返り咲き。さっそく、…

喜多野土竜
3週間前
29

イーロン・マスクがTikTok買収?

◉これは……もし実現したら、イーロン・マスクはスペースXやステラなどの大企業を率いる実業…

喜多野土竜
1か月前
27

Facebookがファクトチェック廃止

◉SNSのFacebookやInstagramを運営する、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが、民間の非営利組…

喜多野土竜
1か月前
48

視神経を失った人の視力回復インプラント

◉脳に埋め込まれるブレイン・マシン・インターフェイスを開発する企業Neuralinkは、イーロン…

喜多野土竜
5か月前
24

前TwitterJP社長がイーロン・マスク批判

◉元Twitterジャパン社長の笹本裕氏が、イーロン・マスク批判を繰り広げています。が、その内…

喜多野土竜
6か月前
38

PayPalでnoteの記事・マガジンが購入可能に

これは……イーロン・マスクのネット支配が、ついにnoteにも? 冗談はともかく、これはありがたい話ですね。クレジットカードとか、自分はサラリーマン時代に作っておきましたが、会社を辞めた後だと、審査に通らなかったでしょうね。実際、サラリーマンを辞めた後に試しに某サラ金にカネを借りようとしたら、審査が通らなかったと断られましたから。そのクレジットカードも、DLsiteやDMM(FANZA)などが、次々と取引停止。なので、PayPalのような決済サービスが使えると、ありがたいですね

LINE化するX(旧Twitter)

◉X(旧Twitter)の、音声とビデオで通話できる機能を全ユーザーに拡大とのこと。イーロン・マ…

喜多野土竜
11か月前
38

Twitterの死?

◉朝日新聞が『「ツイッターの死」から見えたAIの課題 元倫理部門トップが語った』という有料…

30

イーロン・マスク:ポリコレは共産主義が再ブランド化されたもの

◉まぁた、共産主義者が発狂しそうなことを。ここまで言われたら、日本共産党の党員は一斉に、…

43

X(旧Twitter)の広告収益配分に変更

◉イーロン・マスクCEOが、X(旧Twitter)の広告収益配分プログラムに、変更を加えるようです…

18

X(旧Twitter)完全有料化狂想曲

◉イーロン・マスクCEOが、X(旧Twitter)を完全有料化するとの報道が出て。デマだ、いやデマ…

17

イーロン・マスク対ADL

◉イーロン・マスクCEOが突如批判したADLとは、Anti-Defamation Leagueの略称で、日本語では名…

11

auスマホがStarlinkに繋がる

◉Twitterを買収したイーロン・マスクCEOのスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(Space Exploration Technologies Corp.通称SpaceX)が展開する、衛星インターネットアクセスサービスがStarlinkです。昔、イリジウムという衛星電話・衛星インターネット接続サービスがあったのですが。屋外でないとうまく通話できず、あまり普及せず。日本イリジウムによって1998年サービスが提供されたのですが、2000年にはサービス停止。あの時も