マガジンのカバー画像

時事・事件・話題

2,568
時事問題や気になった事件などについて、ノンジャンルで雑多な内容です。テキストでまとまった文字量があるnoteだけまとめてあります。基本的に自分で執筆したnoteが中心ですが、興味…
運営しているクリエイター

#暇空茜

トー横の変化と公的機関

◉新宿東宝ビル・TOHOシネマズ新宿の横の空間を、トー横と呼び。そこに集う若者たちが、飲酒や…

34

暇空茜:堀口英利緊急ライブ!!

個人的には、学生H氏には興味はないですし、Twitterでもほとんどタッチしない方針なんですが。…

喜多野土竜
9か月前
11

暇空茜:新橋九段裁判⑥判決

あらあら。 暇空茜氏と新橋九段アカウントの裁判ですが。以前の裁判とは別に、お互いに反訴し…

喜多野土竜
9か月前
13

暇空茜:新橋九段訴訟判決速報

新橋九段こと、広く表現の自由を守るオタク連合アカウントが、暇空茜氏に敗訴しました。 まぁ…

喜多野土竜
10か月前
29

おはよう寺ちゃん:内藤陽介(郵便学者)「国家賠償請求 勝訴確率1%未満の中 YouTuber暇…

文化放送が、暇空茜氏の国家賠償請求裁判について、報じていますね。 朝日新聞や毎日新聞は想…

喜多野土竜
10か月前
14

マスコミが死んだ日

◉暇空茜氏の、東京都への国家賠償請求訴訟で、勝訴した件ですが。新聞・テレビ・ラジオなどの…

喜多野土竜
10か月前
89

暇空茜氏、国家賠償請求で東京都に勝利!

◉そもそも住民監査請求が、この何十年可で2回しか通っていないのに、そこで不当を引き出したんですから、すごいことです。普通は、棄却されて当然ですから。なので、マスコミは請求したことだけ大々的に報じて、棄却されたら報じないというのが状態化しています。ちなみに、同じく不当とされた舛添要一元東京都知事は、事実上の政界引退に追い込まれました。なのに、さらに国家賠償請求訴訟でさえ勝訴。こちらも、9割が敗訴すると言われる、ハードルの高い訴訟です。快挙と言わざるを得ないでしょう。 ヘッダー

暇な空白チャンネル:“市民団体”のやばすぎる闇を暴いてしまう…

自分が福岡にいた頃のテレビ番組で、福岡駅前の某ビルの一室には、電話だけが何十台も置いてあ…

喜多野土竜
11か月前
20

暇な空白チャンネル:桜ういろうさん訴訟④判決&高裁へ続く

共同通信社名古屋支局の某デスクが正体とされる桜ういろうアカウントと、暇空茜氏との裁判です…

喜多野土竜
11か月前
18

もとみつの言論プラットフォーム:【TBS】暇空氏を書類送検という記事の言い出しっぺ…

書類送検の話題のとき、2022年の提訴記者会見の話で、11月に受理したもの。 暇空茜氏は2023年…

喜多野土竜
11か月前
12

毎日新聞グループの偏向

◉毎日新聞の、暇空茜氏が書類送検されたという報道、一読して浮かんだのは印象操作というワー…

100〜
割引あり
39

暇な空白チャンネル:アニメイト「京アニ」脅迫事件 の真相

各自が見て、各自で判断を。 頭の中に、朧げながら浮かんだことを書き留めます。 昭和33年3月…

17

アニメイト脅迫で『ネトゲ戦記』取り扱い中止

◉2月21日発売予定の暇空茜氏の著作『ネトゲ戦記』が、アニメイト取り扱い中止に。原因は、脅…

41
再生

暇な空白チャンネル:勝部元気さんを提訴しました

提訴したのは先月のようで、今頃は訴状が届いている頃とのこと。 ミソジニー・オブ・ザ・イヤーとか、アホな企画をやっていたわけですからね。 言論の自由の範囲か、名誉毀損か、そこは裁判所の判断ですが。 敗訴したら、負部空元気さんに? 自由投票ではなく、エントリーで絞ってる時点で、世論誘導ですねぇ。 恣意的な流行語大賞だって、いちおうエントリーは広めにして、そこから絞っていくのに。 もし敗訴したら、エントリーされた人は政治家以外は訴えていいでしょうし、余計なコメント付けて拡散した人も、ターゲットになるかもしれませんね。 犯罪者と並べたのが、どう判断されるかでしょうかね?