【今日の学び#1】デザインと心理学


2時を回っててさすがに眠いけど
ささっとアウトプットします!

今日は2〜3時間、心理学を勉強してました。

昔から心理学に興味を持ってるっていうのもあるけど
デザインって心理学とセットだなぁってつくづく思います。

今、webデザインの学校では
実際にクライアントがいて、webサイトを作るっていう段階なんだけど
デザインを考える前に私は関係のありそうな心理学を調べることを習慣にしてる。

行動経済学とか行動心理学とか?
難しい本とかを読んでるわけじゃないけど
YouTubeとかネットでわかりやすくまとめてくれてる物を
とにかくたくさん見る!

今回は”応募”がゴールのLPサイトが課題だから
どうやったらターゲットが最終的に応募してくれるのかに関する心理学をまとめます。

■自分が今とってる行動との落差があまりに大きいと『拒絶の領域』になる

ex )今お昼に起きちゃう人に向かって、「6時に起きてなりたい自分に!」

 →最初の要求は小さくして、次第に大きくする(スモール・ステップ)

■欲求・願望を利用する
 相手が望む欲求を理解し、その方向へ導く

 →相手の立場に立って考える、どんな言葉をかけられたら嬉しいか

■人には損を訴求したメッセージの方が響く
 何かを得る喜びより、失う痛みの方が2倍大きい(プロスペクト理論)

 ex)1万円もらった<1万円落とした
  今年買うと来年も買えます<今年買わなかったら、来年は買えません

■人が勇気を出すとき
 ①きちんとリスクを考える
 ②そもそも価値のある目的なのかを考える
 ③チャンスを掴みに行く

■勇気を出しやすくする方法
 ①スモール・ステップ
 ②リスクの分散
 ③他人の成功体験を知る

これをうまく利用して
LPサイトの内容を考えていこうと思う〜!!

眠い!!頑張った私!お疲れ様!

ほな〜〜!

いいなと思ったら応援しよう!