見出し画像

心に染みる音楽

25歳のメンタルがしんどい頃はとことん病んだ音楽が聞きたかった。
なかでも倉橋ヨエコは私の心に染み渡っていた。
特に好きだったのは、
涙で穴は雪だらけ
ロボット
不安のお山
梅雨色小唄
ロボット以外はカラオケで熱唱した。
(ロボットも入れて欲しい…あとJOYが曲数豊富)

最近は、
米津玄師のガラクタ
キタニタツヤの私が明日死ぬなら
Official髭男dismのコーヒーとシロップ
ASAのもう頑張らないで
を聞いてる。
他にも良さそうなのをプレイリストに入れてみたけど、まだ聞けてない。

倉橋ヨエコは内省する歌詞が多かったが、今聴くのは自分に寄り添った歌詞なので心境の変化を感じる。

25の時は八方塞がりだった。
どれだけ愚痴や泣き言をこぼしても同調や励ましはくれても、そこからの逃げ方を誰も教えてくれなかったのでひたすら耐え続けた。
職場で声が出なくなって地獄のような日々からやっと解放された。
倉橋ヨエコの歌がなかったらもっと私の心は孤独だっただろうなと思う。

あー、久しぶりにヒトカラしたいな。
誰かと行ってもいいけど、このラインナップじゃ心配されちゃうよ笑