見出し画像

悶々…

適応障害の診断後に窓口を外してもらい、入眠障害は改善されたものの、相変わらず中途覚醒と早朝覚醒に苦しめられる日々。
毎日23時には眠れても、深夜の1時か2時に目が覚めて、それから寝直すも4時半に起きてしまい、全然寝た気がしない。
あと変な夢ばかり見る。
睡眠不足で調子がずっとおかしい。

毎日へとへとながらも、窓口の仕事を外してもらったからにはと、窓口の補助や、電話の取次ぎ、備品の受け渡しなんかを一手に引き受ける。
ぶっ倒れそうなのをなんとか耐えてる現状。

今週は締切厳守の自分の仕事が多かったので、窓口の応援にあまり入れなかった。
昨日やっと目処がついたので、今日から手伝えるぞと思って出社した。
今朝、窓口の人から最近忙しいのでいつも手伝ってもらってる仕事に追加でこれもしてほしいと依頼を受けた。
追加分も普段は手伝っている仕事だったので、今週は自分の仕事が忙しくてできなかったけど、来週からは大丈夫ですよと回答した。

はい分かりましたと二つ返事しなかったのが部長の逆鱗に触れたのか、課長に呼び出しくらう。
皆忙しいんだから周りに気遣ってもっと窓口を手伝ってやれと。
だから、今週は忙しくてできなかったけど、来週からはやりますって言ってるのに。
むしろ、私が普段から手伝ってないみたいな言われ方をしてカチンとくる。

そんなことがあったせいでその後は悶々として仕事に身が入らない。
普段はしないようなミスもしてしまった。
だんだん頭痛と動悸もしてきた。気分悪い。
そういえば昔、似たような理不尽な経験をした時はメンタルが限界となり家でずっと号泣し続け、週明けに出社した途端声が出なくなったことを思いだした。
あそこまでひどくなる前に早めに手を打たねばと思い、とりあえず体調が悪くなったからと早退した。
自宅で抗うつ剤を飲むと少し落ち着いた。
明日は心療内科を受診する予定だ。
保留にしていた診断書をかいてもらうか悩む。

別に手伝いや残業が嫌なわけではないけれど。
私がすることが当然みたいな空気が納得いかない。
他の仕事をしている同僚のおじさんは手伝いもせずにいつも定時に上がってるのに。
私は窓口の応援で早出して、日中も応援や手伝いもしていて、それでも足りないってなんだ。

これだけ興奮していると今夜は眠りにつくことから難しそうでなんとも憂鬱だ。
せめてここに愚痴を書いて頭を整理したい。