![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13859359/rectangle_large_type_2_4380c677017c8a4724c5bb106c31c371.jpeg?width=1200)
やさい直売所 マっちゃん(佐賀県佐賀市)
息子ミツナリの過酷な滝修行を無事終え。
僕らが向かったのは、やさい直売所《マっちゃん》。
…あ、いや、滝修行は嘘です(笑)
アマンディのプールで遊んでいただけです。
でも…
画像を少し加工して…
修行!
修行!!
…うん、やっぱり、修行に見えるね(笑)
とにかく、ミツナリさんの滝修行を終え、僕らはさらに山の方に車を走らせる。そして到着、改めまして、やさい直売所《マっちゃん》!
いつ行っても人が沢山な《マっちゃん》。昼過ぎの今回が一番ゆっくり楽しめたかな。
店内は物販コーナーと飲食コーナーが半々くらい。物販コーナーがこんな感じ。
写真では全体を撮りきれてないから、実際にはもう少し広い。美味しそうな野菜や惣菜、その他諸々が沢山。あ、話は脱線するけどまったく関係ないん話、これは僕のいわゆる“病気”なんだと思うけど、諸々、つまりモロモロという言葉を使うたびに頭の中では“もののけ姫”のモロが浮かんでくる。絶対浮かんでくる。ほら、サンの育ての親ね。声は美輪明宏ね。絶対絶対浮かんでくるのだけど、この病気、共感してくれる人はいるかな?
はい、では、話を戻しましょ。笑
飲食コーナーはこんな感じ。
今回初めてこのバイキングコーナーにて食べることに。ちょうど行ったのが昼過ぎでもうかなり皿は空になったり下げられたりしていたけど、参考までに画像を。
…ん?全ての料理映りきれてないかも。とにかく野菜が豊富。そして鶏肉。あと季節的にスイカが大人気。
僕のチョイスはこちら。
バイキングのプレートのオマケに横の販売コーナーで蕎麦を追加。
オクラが美味しい、オクラが。いや、どれも美味しい。あと、鶏肉が美味しい。いや、どれも美味しい。
プレート&蕎麦を食べ終えた後に続けてコレ。
きな粉餅。餅、大好きなの。めっちゃ好きなの。でもわらび餅も好きだからね、どっちにしようかすごく悩んだ。今思うとどっちも買えばよかったな。
きな粉餅を食べ終て、大満足で帰宅。
と思ったんだけど、最後にソフトクリーム。
子供達に「えっ!チョコミントじゃないの?」と驚かれたけれど。なんとなく血迷って選んだ練乳いちご。まぁ、ね、あれだよ。うん。
チョコミントにすればよかった
チョコミントにすればよかった
チョコミントにすればよかった
チョコミントにすればよかった
「チョコミント好きはチョコミントを食べるべき。」大変勉強になりました( ´•౪•`)
やさい直売所 マっちゃん
〒8420303 佐賀市三瀬村杠246-1
《電話》0952-56-2705
《FAX》0952-56-2571
《Web》http://www.macchan.co.jp
《営業時間》8時~18時半(4月~10月)
8時~17時半(11月~3月/土日祝は30分延長)
《定休日》1月1日 / 1月の大掃除(不定期)
(台風や大雪などの悪天候の場合はお休みとなる場合有)
※店舗情報は2019.08.30現在のもの
まちレポ《あのかどを左に曲がって》目次へ戻る
《Top Menu》へ戻る
短編小説《頰》
いいなと思ったら応援しよう!
![モグ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10827134/profile_cf7e577b232600c5ab69984e4daaaf50.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)