
Photo by
junko_omnibus
私、「なんちゃって自分軸」でした。
自分軸になったと思い込んでいたけど、実は今も「他人軸」でした。
何年か前に「自分軸で生きよう!」みたいなのが流行った時、「なるほど、確かにその方がいい」って切り替えたつもりでした。
でもね、私、最近気づいちゃったんです。
自分のやりたいことやしたいことを、「これやっていいかな?」っていちいち周りに聞いてから動いてることに!
「私、めちゃくちゃ他人軸じゃん!」と気づいて愕然としました笑
で、気づいたあと、私がやりたいと思ってたことをよくよく考えてみたら、半分くらいは「○○さんが言ってくれたからやろう」みたいなので。
もちろん誰かのために「やろう!」と思うことは素敵なこと。
それはまちがいなく尊いことです。
でも、今の私は「自分がやりたいこと」と「誰かからの承認を得るために必要だと感じていること」を混同してしまっているのかもしれない。
そんな風に思いました。
本当の意味で自分軸に戻るには、自分自身を心から大切にしてあげることが大事です。
私はどう感じた?
私はどうしたい?
を丁寧に聞いて、寄り添う。
たとえすぐに行動に移せなくても、「そう思っているんだね」と認めてあげる。
そうして時間をかけて、自分軸を形成していく。
自分軸は一日にして成らず、なのです。
私はやりたいことをやる人生を歩みたいと思ってるのに、一生誰かに「やっていいかな?」って聞く人生なんて…嫌だー!
ということで私、「なんちゃって自分軸」から卒業します!
頑張るぞ!と言いたいところですが、できるだけ肩肘張らず力まずに、ゆるゆると自分軸形成しようと思います🥰
読んでくださった方でもし「私も!」という方がいましたら、一緒に頑張りましょう〜!
しまこの活動を見逃さない
↓公式LINEのご登録はこちら↓
もしくは「@496hwhvw」で検索
ご感想もお待ちしてます🌟
いいなと思ったら応援しよう!
