見出し画像

【栄養キャラ図鑑】ビタミンB群【商用利用OK】

ビタミンB群について

ビタミンB群はB₁、B₂、B₆、B₁₂、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチンの8種類。からだを動かすパワーの源「エネルギー」を作る手助けをしたりと、からだの中でとても重要な仕事をしています。

ビタミンB群は仲良く一緒に働くことで力をはっきします。健康なからだのために、ビタミンB群をバランスよくとりましょう!



ビタミンB₁

ビタミンB₁はパンやごはん(糖質)を、からだを動かすパワーに変換する手伝いをします。あたまで何かを考えるときにもビタミンB₁は働いています。そして、ちょっと疲れた時はからだが元気になるのを手伝ってくれます。

【ビタミンB₁を多く含む食品】
豚肉 うなぎ 大豆 など


ビタミンB₂

ビタミンB₂はバターやチーズ(脂質)を、からだを動かすパワーに変換する手伝いをします。きれいな髪や肌を保つのにも役立ちます。お母さんのおなかにいるあかちゃんや、こどもが大きくなる時に特に必要です。

【ビタミンB₂を多く含む食品】
豚、牛、鶏のレバー など


ビタミンB₆

ビタミンB₆は肉や魚(タンパク質)を、からだを動かすパワーに変換する手伝いをします。タンパク質を一度ばらばらにして、からだが使いやすい形に組み立て直すのをサポートしてくれます。

【ビタミンB₆を多く含む食品】
にんにく まぐろ 牛、豚のレバー など


ビタミンB₁₂

ビタミンB₁₂は「赤いビタミン」と呼ばれ、からだの中で赤血球を作るのを手伝います。赤血球は、からだ中に酸素を運ぶ大切な役割をしています。また、ビタミンB₁₂はからだのいろいろな部分に指令を送る、神経のはたらきを整えるためにも必要です。

【ビタミンB₁₂を多く含む食品】
牛肉 魚介類 など


ナイアシン

ナイアシンは、ごはんやパン(糖質)、バターやチーズ(脂質)、肉や魚(タンパク質)などの食べ物がからだの中でしっかりとエネルギーに変わるようにサポートしてくれます。また、お酒の成分を分解するのを助ける役割もあります。

【ナイアシンを多く含む食品】
魚類 豆類 果実類 など


葉酸

葉酸は「造血のビタミン」と呼ばれていて、からだの中で赤血球を作るのを手伝います。赤血球は、からだ中に酸素を運ぶ大切な役割をしています。また、葉酸はからだの細胞が新しく分かれて増えるのを助けるので、お母さんのおなかにいるあかちゃんが健康に成長するためにもとても大切な栄養素です。

【葉酸を多く含む食品】
緑黄色野菜 など


パントテン酸

パントテン酸は、ごはんやパン(糖質)、バターやチーズ(脂質)、肉や魚(タンパク質)などの食べ物がからだの中でしっかりとエネルギーに変わるようにサポートしてくれます。また、ストレスを減らして、気持ちを落ち着かせるのを手伝います。

【パントテン酸を多く含む食品】
牛、豚、鶏のレバー など


ビオチン

ビオチンはごはんやパン(糖質)、バターやチーズ(脂質)、肉や魚(タンパク質)などの食べ物がからだの中でしっかりとエネルギーに変わるようにサポートしてくれます。また、お肌をピカピカに、髪の毛をツヤツヤにするサポートをします。

【ビオチンを多く含む食品】
牛、豚のレバー など


監修:医療法人社団同心会 KYBクリニック 医師 田畑淳子


当記事で公開している画像は、利用規約に従っていただければ、どなたでも自由に利用できます。商用利用も可能です。
利用された際は、利用規約に同意したものとみなします。


いいなと思ったら応援しよう!