食べるサボテン!?
こんにちは。めぐです♪
面白い野菜と出会ったのでシェアです。
グラパラリーフ
ってご存知でしょうか?
この肉厚のアロエのような、ラグビーボールのような?形の葉っぱです。
私も初めてお目にかかりました!
グラパラリーフというのは、学名"グラプトぺタルム・パラグアエンセ”(Graptopetalum paraguayense)というメキシコが原産とされる多肉植物を、食用に品種改良されたものとされています。グラプトぺタルム・パラグアエンセは園芸植物としても知られ、「朧月 (おぼろづき)」という名称がつけられています。
グラパラリーフは商標登録された名称で、朧月を改良した新品種として「はりんご」という名称で品種登録もされています。https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/Graparaleaf.htm
スタッフさん曰く、
「酸味があるお味です。すっぱくて、、、、
ぶっちゃけ美味しいかと言われると(苦笑)
まぁ、でもカラダにいい味です。栄養価も高いです。」
とのこと。
え!?
美味しくないの!??
いざ、食してみる。
見た目:なんかかわいらしい
食感:シャキッとしたリンゴのスライスのよう
味:みずみずしく酸っぱい、若干渋い味がある
口にいれた際の表情:眉間にしわが寄る
感想:うーん。カラダにいい味(笑)
繁殖力も強いようで、家庭菜園するのにも楽しませてくれるようです。
食べるサボテン、サプリメントとも呼ばれているとか。
うーん、カラダにいい味!
今日もいい仕事します♪