[After Effects]文字のノイズ(グリッチともいう)
皆さんこんにちは!モグラ協会です。今回は前もやったのですがグリッチの手法です。ただ前回とは違うアプローチで試しているのでこちらも参考にしていただければと思います。
こんな感じです。前回はノイズでしたが今回はテキスト自体がずれる表現に特化してみました。なんかYoutubeみてたらこういうエンディング使っていたのがあったので気になったからです。笑
コンポジション構造
テキストは前にやったチャンネルミキサーのずれを使っています。あとはマ調整レイヤーにエフェクトの方のトランスフォームをかけてマスクの範囲だけに適用しています。
あとはズレのアニメーションをかけて元位置に戻しています。このアニメーションに合わせてチャンネルミキサーもズラすといい感じになりました。
戻りのアニメーションはタイムリマップで
で戻りのアニメーションですが同じキーフレームを反転して。。。。というのは流石に面倒なので一度プリコンプしてタイムリマップをかけて戻しています。これが一番単純で簡単なんだと今気づくという。。。。。
完成
いかがだったでしょうか?このやり方もかなり単純ですよね。是非一度トライしてみてください。今回の説明に使ったaepは置いておきますーでは^^
いいなと思ったら応援しよう!
活力をありがとうございます!