見出し画像

松之助N.Y.のパンケーキ

こんにちは。
最近マミーブレインになっていることを実感しています。
マンションの階段の扉の前で、エレベーターみたいにドアが開くのを3秒ぐらい待ったり
おしゃれ着を普通のコースで洗濯してしまったり
他にも色々やらかしていると思うのですが、いかんせんマミーブレインなので思い出すことすらできません。

ポンコツぶりを発揮していますが、実母の仕事のちょっとした手伝いがひと段落つきそうなので、(終わってからにした方がいいのは理解していますが)ご褒美とお散歩がてら、ブランチに行ってきました。

京都に本店を構えるアップルパイの名店、松之助さん。代官山の店舗に行ってきました。

アップルパイってなんとなくラブリーなイメージを持っているのですが、店舗はアメリカのダイナーのようなテイストもあり、また大きな窓から日が射し込んで気持ちの良い店内です。

代官山の店舗もアップルパイが有名ではあるのですが、今日のお目当てはこちら。

ふわふわのパンケーキです!
パンケーキは全5種類。今日は一番豪華なフルーツガーデンズを注文しました。

注文から焼き上がりまで15分程度。先に頼んだコーヒーを飲んで、ゆっくり読書をしながらパンケーキが焼けるのを待ちます。

イートインの先客はおひとりでしたが、パンケーキを待っている間にテイクアウトのお客さんが数名来店されました。

今回頼んだフルーツガーデンズには、6種類のフルーツの上にホイップが乗っています。

パンケーキはふわっと軽い口どけ。パンケーキもホイップも甘さが控えめなので、メープルバターに浸していただきます。

混雑時は席の利用が提供から30分制とのことですが、平日だからかお客さんも少なく、のんびり過ごすことができました。

本当は何種類かアップルパイを買って帰りたかったのですが、夫があまり甘いもの好きではないので断念。
明日からの朝ごはん用にスコーンとグラノーラを買って帰りました。

冬季限定のアップルパイも食べたいので、また近々食べに行こうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!