![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86321185/rectangle_large_type_2_8d6c9401f5e26b8b9cb59065b275d7df.png?width=1200)
Photo by
noouchi
【育児】愛用のストローマグが壊れてしまった。
息子くんが愛用していた
ストローマグがついに壊れてしまった。
洗っていたらストローの先端部分が
パックリ割れてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662463300408-vk9oVF3Ygp.jpg?width=1200)
飲み物を飲むときには毎日使っていたから、
ついに限界が来たか。
新生児期から使っていた哺乳瓶を卒業して
その代わりにと買ったのがストローマグでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662463334153-huoN3DEWde.jpg?width=1200)
よく野菜ジュースを入れて飲んでいたので
色素が移ってちょっと変色しちゃってる。
他には牛乳やフォローアップミルク、
お茶………は、あまり飲んでくれなかったね。
いろんな飲み物をストローマグに入れては
ゴクゴク飲んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662463881452-Jd9U5Kkjn7.jpg?width=1200)
息子くんはコップ飲みが下手っぴで
しょっちゅう床に飲み物をこぼすし
口に含んでも何故か吐き出してしまって
なかなか上手くいかなかった。
けれども最近ようやくコツを掴んだのか
前よりも上手に飲めるようになったし
床に飲み物をこぼす頻度も減ってきた。
息子くんがあまり好きじゃないお茶も
ひと口だけ飲めるようになってきた。
そんな矢先の、ストローマグの限界。
これはきっと神様から
「息子くん、そろそろコップ飲みをマスターしませんか?」
っていうお告げだろう。
来年春から幼稚園に通うし、
ストローマグの普段使いを卒業して
コップ飲みに移行させたほうが良いのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1662463908729-hfU6FlTeIH.jpg?width=1200)