印刷物は売上を上げてくれる物なの?
そもそも印刷物は、クライアントの利益・売上に貢献している物だろうか?
ニーズ製品にしか思っていません。誰もこの伝票、パンフレットが欲しくて、お客がクライアントから買うことは無いです。
残念、その位置が解らないと必要とされません。今は変わる時期にきています。それを感じなければ、残念です、変われないですね。
しかし、時代が刻々と変わり、会社の社風に合わなくなってきている事に経営者は気づかないでしょうか?
紙から電子化に変わって仕事が無くなっているのになぜそれにしがみつくのか?
セールコピーライターはリサーチ、マーケティングし、メッセージを正しくセールコピーで伝えて、反応が取れクライアントの売上を上げられるかです。新しい印刷物を取ることが仕事ではありません。
新しい印刷物が取れてもクライアントの売上・利益が上がらなければ、印刷物の価値はありませんね。