「Threads」
みなさんは「Threads」というアプリを、ご存知だろうか?
「あー、知ってるよ」や「何ですか、それ?」のさまざまな反応が目に浮かぶ。
これは私も「最近」知ったアプリだ。
世の中では「Twitter」が制限されて「SNSでしか生きられない方々」が不満を抱いている。もちろん、私もその中の一人だ。最初は「SNS」は否定的ではあったが、コロナ禍による「友人作り」において必要なものだからである。
だから私は「Threads」を始めてみた。すると、「Instagram」と同じような会社が運営していることに気付いた。「Instagramで繋がった方をフォローしますか?」という文面も出てきた。
「以前の私」であればInstagramで繋がった方もフォローをしただろう。しかし、「現在の私」はInstagramで繋がってる人までフォローしようとは思わない。
もちろん、「自分のことを大切に想っていると言葉や表現をしていただいている方」は例外だ。
私は、常に「新しい方」と繋がっていたいのだ。
「新しい方」からは「得られるもの」が沢山あるが、付き合いが長ければ長くなるほど、「得られるもの」は減ってしまう。
人間は「成長していく生き物」なので、「繋がっていた人」とまた繋がると「同じような話題」しか流れてこない。つまり、「面白くない」のだ。
これは、「私の個人的な偏見」だから軽く受け止めていただきたい。
私が「飽き性」なのも上記の理由からだ。
この「note」で、沢山の方と繋がり、どのように私自身の「成長」に繋がりを見せるのか、私自身も楽しみだ。