
コロナ・ワクチン・戦争(1月前半)
コロナ、mRNAワクチンに関する情報をメインに、ウクライナ問題などの国際情勢も交えて、貼り付けています。ただのつぶやき、またはスクラップブックのようなものであり、政治的意図はありません。
記事が重くなり、私のiPhone SEでは表示できなくなったので、1/15以降は別記事にします。
https://note.com/mofuneco/n/nb5525f1a3371
1月の記事より
1/14
超過死亡
イギリスの統計。コロナ以外の死因の年代別超過死亡率の時系列ヒートマップ。2022年6月以降が真っ赤。何が原因かは言わずもがな。

https://twitter.com/j_sato/status/1614194352787714051?s=20&t=ZfoR1nP3QRbKMFhhGvVygQ
ラゲブリオ(別名:モルヌピラビル)
病院で処方されても飲んではダメ。実は「コロナ死」の中にラゲブリオの副作用死があるのではないかと疑っている。
注意❣
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) January 14, 2023
KAITO ☃️❄️
ラゲブリオってコロナに処方されるが
本剤は重症化予防率30%。つまり重症化率0.01%のオミクロンでは10万人投与し重症化予防できるのは3人
一方で、201710人に投与した結果、副作用3584件そのうち重篤449件、死亡31件という驚愕の製薬会社報告がある
このこと、知って飲んでる?🙄
発熱したら処方されるかもな赤いコロナ治療薬「ラゲブリオ」。コロワク被害が甚大すぎてあまり話題になってませんが、半年で重篤者449名・死亡74名を叩き出してます。重篤者数ではカロナールの76.5倍な危険度MAX薬😱大切な人を守るためにも知識武装しておきましょう。https://t.co/bFvYvWbnbJ
— ふう子 (@FukoHokkaido) December 17, 2022
ワクチン
あのBBCがコロナワクチンの有害性を報道し始めた。
🔥拡散希望🔥
— You (@You3_JP) January 13, 2023
多くの人が知るべきBBC放送の重大なニュースです
「ワクチンを接種して深刻な有害事象が発生する絶対的なリスクは少なくとも1/800である。超過死亡の要因は、ワクチン接種によるものである可能性が高い。ワクチン接種を中断すべきである」
BBCが英国のトップ専門医の分析を報道 https://t.co/YFSLwUQLUO pic.twitter.com/mARfGSzwJm
あのCDCも言ってる、ワクチンの重大な副作用
NEW!CDC、mRNAワクチンと脳卒中との関連性を調査へ/「CDCはワクチンを接種した人が脳卒中を発症した事例が十分にあると考えている」(FOXニュース) https://t.co/uQ2rHAoykD
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) January 14, 2023
これは新潮の記事だったかな

https://twitter.com/0202_le/status/1614074494716620802?s=20&t=ZfoR1nP3QRbKMFhhGvVygQ
ジャパン・パラドックスを説明できる人はいますか?
「ワクチンが展開される前は、症例も死亡者もほとんどいませんでした。大量のワクチンが展開された後、死亡者数が急増しました」
元軍隊のフィールド疫学者であり、2000 年から 2004 年までAFMCで疫病調査チームを率いたAmitav Banerjee博士は述べている。
日本はワクチン接種率やマスク着用率が高い国の一つで、彼らはCOVID感染率が最も高い。
「日本では、世界最高レベルのワクチン接種率と100%に近いマスク着用率で、患者数が過去最高レベルに達している。コロナをコントロールすると言った「専門家」たちはすべて、コロナをコントロールすることに完全に失敗している」
1/13
ワクチン
世界の反面教師となった日本
フランスの政治家の発言が熱い
— You (@You3_JP) January 13, 2023
「スーパーマスクで、今や超ワクチン漬けの日本は、11月末の時点でも1日70万人にワクチンを打っていたが、コロナ死亡者数の歴史的記録をまたもや更新してしまったのだ。
コロナキチガイは何もかも嘘をついていたのだ! 彼らの手は血まみれだ。」 https://t.co/c3fxml8ll8 pic.twitter.com/VLkyfPBo4q
スポーツ選手の心筋炎死が急増
心臓専門医のピーター・マッカロー博士「一番の懸念は、ワクチンによる心筋炎だ」欧州スポーツリーグでは接種前には年間29人の心停止だったものが、1500人に増えたhttps://t.co/RGNaXDMKTQ
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) January 13, 2023
バイデン、機密文書不法所持で記者から袋叩きにww
DOOCY: "Classified materials next to your Corvette? What were you thinking?!"
— Danny De Urbina (@dannydeurbina) January 12, 2023
BIDEN: "My Corvette's in a locked garage so it's not like it's sitting on the street."
DOOCY: "So the material was in a locked garage?"
BIDEN: "Yes as well as my Corvette." pic.twitter.com/3bbCPNembL
http://totalnewsjp.com/2023/01/13/biden-1010/
政府当局は今週、ジョー・バイデンのデラウェア州の自宅(ガレージ)でさらなる機密文書を発見したと発表した。副大統領であるジョー・バイデンには、機密文書を所有する法的権利はなかった。
彼のペンシルベニア大学のオフィスとデラウェア州のガレージで発見された文書は、ジョー・バイデンがオバマ政権下で副大統領を務めた時に持ち出されたものだ。
そして今回、ハンター・バイデンがガレージの鍵を持っていたことが判明した。
……彼の息子であるハンター・バイデンは、税金詐欺で連邦犯罪捜査を受けており、下院共和党は彼の海外ビジネス取引に関して召喚を計画しているが、ガレージにアクセスすることができたのである。少なくとも、バイデンによる以前の発言によれば、だ。
フォックスニュース、ドゥーシー記者「コルベットの横に機密書類?何を考えているんだ!」
バイデン「コルベットは鍵のかかった車庫にあるので、路上に置いてあるのとは違いますよ」
フォックスニュース、ドゥーシー記者「鍵のかかった車庫にあったのか?」
バイデン「はい、コルベットと同じように」
フォックスニュース、ドゥーシー記者「コルベットの隣に機密資料?一体何を考えてるんだ?」
バイデン「私は今週の初めに言ったように人々とところで私のコルベットは多くのガレージで大丈夫なので、あなたが道に座っているようなことはありません。しかし、とにかく、そう、私のコルベットもそうですが、今週初めに申し上げたように、私が機密文書を真剣に受け止めていることを皆さんはご存知でしょう。・・」(言い訳が続く 以下略)
記者からの罵声が飛ぶ『何考えてる!説明になってないぞ』『いい加減にしろ!』
この動画でも解説
1/12
ワクチン
それ最初からわかってたことだが
天下の聖書NEJM,とうとうワクチン接種を止めるように提言。
— 膠原病内科医MDPhD (@jiaoyuanbingne) January 12, 2023
>健康な若い人たちに、数ヵ月後には消えてしまうかもしれない株のmRNAを含むワクチンを接種して、感染を全て防ごうとするのは止めるべきだと私は考えています。https://t.co/GN7ztlrW0f
国防総省の関与を調べ始めると、コロナ💉は史上最大の薬害事件にとどまらないことに気づく https://t.co/TOaL20XWy2
— J Sato (@j_sato) January 12, 2023
日本人はおとなしいから真似しないだろう
BBCは、不誠実な報道を行ってワクチンの薬害等を隠蔽した結果、世界中で甚大な超過死亡が発生した。真実を知って激怒した市民達が抗議を開始し、BBCの建物に無数のステッカーを貼った。
— You (@You3_JP) January 11, 2023
「メディアはウィルスだ」
「これ以上嘘をつくな」
「指名手配中」 https://t.co/vYvnKy3wua pic.twitter.com/LQWB3xDY4O
この動画、今まで検閲されていたそうだ。イーロン・マスクのおかげで開示
Twitter社がずっと検閲していた動画。ファイザーの科学者達が隠し撮りされ、ワクチン接種よりも自然感染による免疫の方が優れていることを話している。免疫学では当たり前のことも検閲される
— You (@You3_JP) January 10, 2023
科学者の声
「既感染でワクチンよりも保護される。ファイザー社はコロナで儲けたお金で成り立っている」 https://t.co/CO2Rie2pei pic.twitter.com/yRXu19cSPz
ウクライナ
まるで太平洋戦争末期の日本のようなウクライナの現状
テレビや新聞は報道しないだろうが、負け戦
前線近くでウクライナ兵を訓練する特殊任務を受け持つ米国人
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) January 12, 2023
「最前線にいる隊の推定8割がほとんど、あるいは全く訓練を受けていない」
「志願兵が不足することはない」
「5日間で民間人を戦える兵士に変える」 pic.twitter.com/mm3FzfbFq0

ウクライナ軍、詰んだかもな
🇷🇺軍が大攻勢を始めそうな兆し
— J Sato (@j_sato) January 12, 2023
・Soledar占領、北部戦線包囲の橋頭堡
・沼地凍って戦車走行可
・司令官、空軍🚀専門Surovikinに、上司の戦略家・陸軍専門Geraisimov加え2人体制に
・4つの大展開シナリオ。1)で3万人包囲、4)の西側兵器補給路断ちはハイリスクだが、🇧🇾への資源投下動向から可能性あり https://t.co/Xcbwvk2gCw
1/11
超過死亡
WHOも超過死亡の急増を認める。Nature論文。2020年から2021年までで全世界で14.83百万人の超過死亡が発生。これはコロナ死5.42百万人の2.74倍。 https://t.co/WD6XL5SD9l
— 科学とは。 (@kagakutoha) January 10, 2023
山上容疑者の件
リプ欄、裁判も始まってないのに決めつけてる人多すぎて草。みんなテレビや新聞の影響受けすぎ。
奈良医科大学の検死結果と確率論で考えれば、山上が安倍氏を殺害できた確率は極めて低いと思う。
山上徹也容疑者、「鑑定留置」終えて身柄が奈良西署に戻る。 親族と手紙のやりとりをしたり、英検1級など資格取得の参考書を読んだりして過ごしている(動画あり) https://t.co/goqeZpPvbP
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) January 10, 2023
このコメント主は冷静
山上が出来ることは「銃を作る様持ち掛け、その場をお膳立てした人達を奈良県警ではなく警視庁に報告する事」だと思います。
— とるにとろとるえん (@hp46x7h0yqgFDs6) January 10, 2023
安倍の銃創、鎖骨から心臓に向かっていたって事は、背後から撃った山上の銃は囮だったって事ですよね?
現場検証も遅いとか奈良県警も共犯の可能性があるし…
私はこう思う
あんなおもちゃのような手製の鉄砲で、ピンポイントで安倍氏のみに致命傷を与え、まわりのSPらが全くの無傷だということに何も違和感を感じない人たちは、山上容疑者が単独でやったとほんとに思ってるのかな?
— neco (@darkblue470) September 25, 2022
「常識」で考えれば、確率的にありえない話。
https://note.com/mofuneco/n/n856b2e08d486
付け加えると、安倍氏暗殺のあとでにわかに統一教会ネタばかり報道するようになったのも胡散臭いし。
中国は今年からゼロコロナ策を放棄して経済成長を再開し、消費市場もしだいに活況になるが、対照的に欧州など米国側の多くの地域はひどい不況とインフレ再燃・金利上昇による経済難が続く。中国は、世界で最も経済が再活性化していく地域になる。中国は世界の実体経済の中心になっていく。米国側の企業は、旺盛な消費を再開する中国に製品を売りたいと希望する。中国側は歓迎だ。しかし、一つだけ条件がある。それは「中国を敵視する国からは買いません」ということだ。
要点
・中共がゼロコロナという超愚策を行ったのは習近平にとっての抵抗勢力を監視し、力を削ぐことが目的
・習近平の独裁体制が確立したのでゼロコロナは不要になり、今年から高度経済成長が再開
・欧米の凋落とは対照的に、中露を軸とした非米諸国が勢力を伸ばす
・日本は米中の狭間でバランスをとりながら、自滅を避ける道を模索
コロナとマスク
リプ欄「ルール守らないやつが悪い」というコメント多すぎて草
無意味なルールにがんじがらめになってる日本人の滑稽さ
まぁ、それも日本人の生真面目な良いところなのかもしれないが・・
プロ棋士が「鼻マスク」で反則負け 鼻を覆うよう何度も要請されるも受け入れず https://t.co/T4lVddrzrI
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) January 10, 2023
ちなみにオーストラリアは1年前とは様変わり
感染回復後免疫保持でコロナ陰性だったジョコビッチを追放した全豪オープン、今年はコロナ陽性でもプレー可能に。検査も不要。1年で様変わりしてオーストラリアは正常化 https://t.co/faBRRTVex8
— J Sato (@j_sato) January 10, 2023
(ただし、ダントツに過去最高の超過死亡には蓋🤐)
ワクチン
接種者の2割近くに心臓の異常が出てるって、何なの?
ファイザー💉を接種した台湾男子高校生中心に全数調査を行ったところ、ファイザー💉2回目接種後、
— J Sato (@j_sato) January 10, 2023
・763名【17.1%】に心臓に何らかの副作用症状が発生
・残り82.9%の無症状者のうち0.9%には心電図に有意な変化が発生。うち1名は心筋炎と判明
男子高校生の2割近くの心臓に影響するもよう。査読済み。 https://t.co/HfHiwBKhIt pic.twitter.com/rvuEpNO9yR
新潮、攻めてるね。今回のターゲットはデマ太郎
明日、発売の週刊新潮。
— 鵜川和久 (@sousyou13) January 10, 2023
当会遺族の小金井さんが、運び屋と言い出した河野太郎氏に物申します。
逃げずに向き合ってください。 pic.twitter.com/R0xUTZA0OA
ターボ癌は概念としては新しいが、確実に起きていること
どなたか偉い日本のがん研究者が「ターボ癌」を否定されていましたっけ?
— Stray, a student of comparative pathology (@K9FCR) January 10, 2023
新しい概念の用語なだけで、もうついて来れない古い頭の持ち主なのでしょうね。
https://t.co/pKuQermtdK pic.twitter.com/lXChZyCBTB
「ワクチンは重症化を防ぐ」に騙されている人は多い。
連休中にコロナに感染して寝込んだ同僚も同じようなこと言っていた。
彼は3回接種済。
あまりにも滑稽過ぎて " 釣り " かと思いきや、他のツイート読むとどうやら本気らしい。
— Dr. K (@Dctr_K) January 10, 2023
まさにカルト思考そのもの(壺を買ってなかったら、こんなんでは済まなかった、、、)なんだけど、わかんないだろうね、洗脳されている本人には。 https://t.co/zqAqPHACIS
ワクチン接種が感染を拡大させ、コロナ死もそれ以外の死も増加させた、というシンプルな解を、可能性すら語らないのは何故?
— 藤川 賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 所長 (@hudikaha) January 10, 2023
今更、接種推進したことを否定できないから?https://t.co/xUcuyK3Zrv https://t.co/eJEJQ2zzLp pic.twitter.com/evdjxCECs3
1/9
イベルメクチン
日本で実施された治験では有意差がないということになってしまったが、「ただの風邪」レベルのオミクロン株でやってるんだから「投与群」も「非投与群」も大した差が出ないのはわかりきった話ではないだろうか?
風邪ひいても2、3日寝てれば薬飲まなくても普通に治るよ。
治験やるなら重症化しやすいとされたアルファ株とかデルタ株でやらないと意味ないんじゃない? それらが蔓延している頃に治験をしていないことに、私はある種の作為を感じるのだが。
治験はプロトコールを厳格に守ります。開始時に変異株に変わってもプロトコール通りに行います。残念でしたが、日本のイベルメクチンの治験は主要評価項目で有意差を検出できませんでした。一方で別の国の製薬会社がおこなった治験では主要評価項目で有意差が検出されました。承認を目指すようです。
— 花木秀明 (@hanakihideaki) January 9, 2023

この類の話にはよくあることだが、池澤孝夫医師のツィートにクソリプ入れる人間って、ちょっとどうかと思う。おそらく悪徳(もしくは頭の悪い)医療関係者に洗脳されているのだろう。
どうせなら、molbio08さんのような人をフォローすればいいのに。
理解力がなくて無理か??
ちなみに、molbio08さんはワクチンではなく「mRNA型生物製剤」と言っている。ワクチンとは認めていない。
ポイントは以下。
・mRNA型生物製剤の後遺症の主因がスパイクタンパク質であって、それが赤血球を凝集させて血栓形成を誘導するらしい
・IVM(イベルメクチン)が赤血球の凝集を阻害することは実験的に確かめられている。
・ゆえに、イベルメクチンが後遺症の治療に役立つとしても不思議なことではない
mRNA型生物製剤の後遺症をどのように治療するかは重要な問題。有志の医師の会の先生方が、治療プロトコールの確立に向けて模索されています。その中でイベルメクチン(IVM)を使用することによって一定の効果が得られています。なぜ効果があるかについて、科学的なエビデンスとなる論文を紹介します。
— molbio08 (@molbio08) January 8, 2023







スパイクタンパク質そのものによる赤血球の凝集についても、時間がたつとこのような論文がでてきます。サイエンスは予断と偏見を持たずに研究を進めることが重要だと思いました。
— molbio08 (@molbio08) January 9, 2023
免疫学とmRNAワクチンの講義
共同研究者からYoutube動画を見たと連絡
— 新田 剛 Takeshi Nitta (@takenitta) January 9, 2023
「すごく面白かった。いつまでマスク生活を続けるのか、自分の研究室でも話してる。そろそろきちんと検証する必要がある。LNPは今後も遺伝子治療等に使われる可能性があり、しっかり安全性を確認してほしい」
現実世界で初めての反響
こんなに嬉しいことはない https://t.co/60wP6a50cM
遅ればせながら、本日新田先生の動画見た。
前半は免疫メカニズムの基礎。ちょっと難しい分野だが、強盗と警察のイラストを交え、できるだけわかりやすくしようと工夫している。
特に重要なのは後半のmRNAワクチンについての解説。
一番やばいと思ったのがこのデータ。
ワクチン接種後2日でリンパ球が激減してる。8日目には戻っているけど、それまでに重篤な病気になることもあり得るのでは?
これはn=30のデータだと思ったが、この程度のデータ数でこれだけのばらつき(個人差)が出るってことは、場合によってはAIDS発症基準の0.2(青の破線)を割ることは十分考えられるよね?

医クラの皆さん、これでもワクチン推奨するのかね?
1/8
ワクチン
つまらんツィート書き散らすアニオタより、Dr.D.Dさんのように臨床の現場で日々闘う医師のほうが説得力あるわな。
臨床で毎日コロナとワクチン副反応診てる現場の私が、立場危うくなるの覚悟でギリギリの告発を続けています
— Dr.D.D. (@DrDD2) January 8, 2023
こちらは数十年最先端で毎日命のやりとりやってるの
ここ数年の異常事態は偶々、じゃないんですよ
なんでわからないかな https://t.co/TPP3seDe23
変な工作員がはびこるのも、マスメディアに責任があると思う
慎重派や反対派にとって常識となっているようなことをマスコミがほとんど報じてこなかった
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) January 8, 2023
「ワクチン」「イベルメクチン」というワードを出すだけでYoutubeではバンされてしまう
このような非常識がまかり通っていることに推進派は疑問視しようとしない
むしろ相手を平気に侮辱して悦に入っている https://t.co/pHNCTV52dI
そして主犯はこの男
….河野太郎氏は、ワクチンを強力に推奨する一方で、国民が少しでもワクチンに疑問を投げかけたりすると、たちまち「反ワクチン」や「デマ」などと非難することでも知られています。
しかし冷静に発言内容などをたどっていくと、河野太郎氏の言っていたことの方が、よほどデマであり、フェイクニュースだったことがわかります。
この河野太郎氏が、ワクチン接種が開始されるときどういうことを言っていたか検証することで、このワクチン接種運動がいかにいい加減で危険なものであるかを示したいと思います。
ワクチン接種者の皆様へ pic.twitter.com/RtUVvLSNas
— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) January 7, 2023
エネルギー政策と並んで重要なのが食の安全保障
この状況は憂慮すべきこと

1/7
コロナやワクチンも問題だが、エネルギー政策は国家としての死活問題。
ペトロダラーの終焉間近か?
基軸通貨交替説、「ペトロ人民元」がFinancial Times紙/日経新聞にも登場 / [FT]石油で進む人民元「新秩序」 ドル離れと対中投資加速: 日本経済新聞 https://t.co/15bmQbkVBW
— J Sato (@j_sato) January 7, 2023
多極化の決定打になる中国とサウジの結託
・ウクライナ戦争は長期化する
・欧米のインフレはずっと続き、QTと利上げで近い将来ドルが崩壊
・エネルギー入手先に逆らう欧州は自滅の道へ
・意外にしたたかな日本と韓国(しれっと中露とうまくやる)
中露サウジが見ているのは短期やスポットの市場でない。世界の石油ガス貿易の多くは10-30年の長期契約だ。今後5-15年ぐらいで契約更新期に入る。欧米諸国が、以前と同じように契約更新できると思っていると、OPEC側から「石油ガスは人権侵害など歪曲的なレッテルを貼らない中国側に売ってしまいました。売り切れです」と言われる。米国側は石油ガスを買いにくくなっていく。25年後には、ドルの基軸性が大幅に低下している。ドル建てで売ってくれる産油国は減っていく。
原油、貴金属などのコモディティはこれからも上がり続けるだろう。
ワクチン
コロナで死んだんじゃなくて、アレのせいで死んだんだよね。
コロナ死者が456人出ているとニュースで出てますが、この中でワクチン接種者は8割超えているはずです。
— 鵜川和久 (@sousyou13) January 7, 2023
そこは報道しませんがね。
接種後から陽性となり亡くなっていくケースも。
しかし1番の問題はコロナ死とされた方の病理解剖を病院が受けてくれないケースが多い事で、はっきりとした原因が判らない
医者でも情弱な人が多いということか
イクラの接種状況🧐
— Anedan (@mayatine) January 6, 2023
半数が5回接種済🤦♂️
1度も接種していないのは4.6%🤣 pic.twitter.com/cATPRpeLM6
逃げ遅れる人々
今となってみると、峰氏はいいタイミングで逃げたと思う。今逃げようとしても村中璃子氏のように炎上する。ただ、海外組はうまくフェイドアウトできるだろう。彼らが日本語で発信した内容を現地の人は知らない。日本を拠点に活動していて逃げ遅れた医クラは、これから地獄が待っている。 https://t.co/RDGkqVyb4Q
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) January 6, 2023
コロナ
バレーボールインターハイでの欠場問題
終わってるな、日本
「コロナだから仕方ない、なんて言ったり思った時点で僕は加害者だと思います。このチームにとってただの部活かどうか、考えるまでもなくわかるでしょ。人生賭けてたんですわ」
— 内科医の端くれ (@naika_hashikure) January 6, 2023
この狂った社会に抗わず、黙って従っている大人は全員加害者。1/https://t.co/Dgsohbf0ae pic.twitter.com/rip7EMEajr
1/6
遺伝子組み換え食品について
なかなか勉強になるスレッド
トンプソン 真理子さんの投稿から。
— Max (@universalsoftw2) January 5, 2023
ー もうすぐ『遺伝子組み換え食品』の表示が変わります ー
. 最近、納豆などの食品のラベルに『大豆(分別生産流通管理済み)』と表示された商品を見ることはありませんか?
. しかし、「分別生産流通管理済み」というのが一体何の意味なのか、分かっている人は pic.twitter.com/FF4GFFEUxT
ポイント1:表示について
分別生産流通管理済みなら5%以下の混入はあるかも

ポイント2:なぜ遺伝子組み換え食品が危険か
農薬や除草剤まみれでも枯れないように「改良」されているから

遺伝子組み換え作物を嫌う日本人は大勢いるはず。なのに遺伝子工学を駆使した薬物(世間では新型コロナワクチンと呼ばれているもの)を喜んで何回も打ちたがる人が多いのはなんでだろう???
ゴキブリ関連
昨日は村中さん、今日は屋代さん。屋代さんはまだ転向していない。
拾いものツイート画像。@AdultSpotDiffer さんはフォローしたことも絡んだこともないのにブロックされている😅 pic.twitter.com/OZta9v0Rdb
— J Sato (@j_sato) January 6, 2023
彼女は5回打ってる。他人事ながら無事を願う。

陰謀論?
これは何度か書いてることだけど陰謀論は信じてない。
— 藤川 賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 所長 (@hudikaha) January 6, 2023
ただし……
製薬会社と医者達が利益のためにコロナに有効な治療法を広めず、ただの毒をワクチンと称して皆に射たせて大儲け、病気の人が増えて更に美味しい。
こんなことも陰謀論に入るのなら自分も含めて陰謀論者と言われることは仕方無い。 https://t.co/r2nGLPf2jB
製薬会社の壊れたビジネス モデル: 衰退の瀬戸際にある業界
筆者の分析によると、主な病気への治療薬開発はほぼ完了したため、製薬会社はこのままでは研究開発費を回収できなくなるらしい。製薬会社が生き残るためには、今までとは別のものに進化する必要があるとのこと。それが、「新たな病気を作り出して、それに対応した薬品を開発する」ということであるならば、笑うに笑えない話だ。
https://endpts.com/pharmas-broken-business-model-an-industry-on-the-brink-of-terminal-decline/
これ見て無かった。
— 藤川 賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 所長 (@hudikaha) January 6, 2023
(BCG と書いてあるのが、アナリスト名なので注意) https://t.co/ZQ7Zq3fvFx


多くの業界と同様に、製薬会社のビジネス モデルは基本的に生産的なイノベーションに依存しており、顧客により大きな利益をもたらすことで価値を生み出しています。さらに、持続可能な成長と価値の創造は、R&D に再投資できる将来の収益を促進するために、正の ROI を伴う安定した R&D 生産性に依存しています。しかし、近年、製薬企業は研究開発の生産性低下という深刻な問題を抱えていることが明らかになっています。
…..これに驚くべきではありません。すべての業界とビジネス モデル は収益逓減の法則に従っており、多くの業界が歴史を経て生まれ変わりました。実際、製薬産業自体は、化学産業と染料産業の終末期の衰退から、ゆっくりとコモディティ化されて芽生えました。灰の中から新しいものが育ちます。
そしてそこには、製薬業界、あるいは少なくとも企業とそこで働く何十万人もの人々にとって唯一の本当の希望があります.
製薬業界が化学業界から進化し、バイオ医薬品業界が製薬業界から進化したように、製薬業界とバイオ医薬品業界は共にまったく異なるものに進化し、より複雑な生物学的ソリューションに向かって複雑さを増すという歴史的な傾向を継続する可能性が最も高いでしょう。細胞および遺伝子治療、組織工学、再生医療などの差し迫った医療問題:
….明らかなことは、医薬品 (およびバイオ医薬品) が永遠に存在するわけではないということです。ダーウィンの進化論は、生命の種に適用されるのと同じように、企業や産業にも適用されます。
生き残るのは、最も強い種でも最も賢い種でもなく、最も変化に適応できる種です。
それはそう。適応するか死ぬか!
ケルビン・ストット 製薬会社の壊れたビジネス モデル: 衰退の瀬戸際にある業界
ターボ癌のメカニズム
「ターボ癌」と言うより
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) January 6, 2023
「いきなり末期がん」と言う方が分かりやすい
がんは
ストレスによる低酸素や低体温で
エネルギ-代謝のうち
ブドウ糖代謝で「解糖系」と「ミトコンドリア系」のバランスが狂うことによって発生するという考え方がある https://t.co/PUMp6i5rgW
うちの嫁も結構食べているのに体重が減っているので気になる。しかもすぐに疲れると言ってる。ちなみにワクチン2回接種済。

解毒と代謝の改善が必要かも。ビタミンA,C,D,Eと亜鉛は飲んでる。
あとは何すればいいかな。残念なことに、イベルメクチンはイヤと言ってる。

いやな予感
は?13σだって??
なんだと!アメリカのがん患者の発生数は13σだと!
— Stray, a student of comparative pathology (@K9FCR) January 6, 2023
まずいsignalだ。非常にまずい!
早く日本の病理学者も声をあげろ!
「悪性腫瘍が増えているぞ!ワクチンはもう射つな!!」 https://t.co/QCYdECLTbt pic.twitter.com/zUYnyWwJwh
韓国大丈夫か?
検査で3割が感染していたということは、数%はスルーしていると考えたほうがよさそう。ちなみに息子が2月から韓国に語学留学するんだが・・・
【水際】中国からの入国者、韓国の仁川空港検疫で31.5%が新型コロナに感染していることが確認される https://t.co/g0xf5y9Dc6
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) January 6, 2023
1/5
今日のトレンド。常連のColaboはわかる。ゴキブリって何かと思ったら、あの村中璃子先生だったか。ああ、私もゴキブリの仲間だね。

ゴキブリ仲間へようこそ
村中さんにはブロックされてた。「ゴキブリ」認定されていたんだ。光栄です。
— Dr. K (@Dctr_K) January 5, 2023
ようこそ、こちら「ゴキブリ」の世界へ。 https://t.co/8tPQ94BIJG
ゴキブリと違って人間には「自分の意志で治療方法を選び取る権利」というものが認められています。医療介護用語で自己決定権の尊重といいます。この権利がないと保険外治療を無断でされたり最悪いきなり病院にぶち込まれたりするんです。嫌な治療は「だが断る」と言えないとか人間扱いされてない https://t.co/Xxedoa4pzn
— 小原美香子 (@alen_bluebee) January 5, 2023
帯状疱疹も上位トレンド入り
コロナワクチン接種のあとで帯状疱疹を発症する事例が増えている。
前からわかっていたこと。うちの嫁もそうだった。
根本原因を正さずに4万円もする帯状疱疹ワクチンを推奨するとは正気の沙汰ではない。
日本の重要な研究が再び注目を浴びている
— You (@You3_JP) December 27, 2022
症例レポート:
コロナワクチン接種が帯状疱疹ウイルスを再活性化させ、帯状疱疹を引き起こす。その証拠として帯状疱疹の皮膚病変部にmRNAワクチンによってよって誘導されたスパイクタンパク質が接種後3ヶ月も持続して含まれているhttps://t.co/YdaESOxbaI https://t.co/VsRHqEzy6F pic.twitter.com/BEWSACCnj9
📢帯状疱疹
— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novaccinekita11) January 4, 2023
新型コロナmRNAワクチンを接種されて、帯状疱疹や結核になった方は免疫低下曲線通り下降中。エイズに要注意。
⚠️エイズ
・AIDS発症とは、23の指定された日和見疾患のいずれかを発症した状態。
・CD4数200以下で発症の可能性あり。#帯状疱疹#ワクチン後遺症https://t.co/irONNVd0YC… pic.twitter.com/902woc7xQs
様々な皮膚炎の患部を調べたら、そこにスパイクタンパクが
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) December 26, 2022
それが免疫力を低下させ、帯状疱疹などを引き起こしている可能性も?
ワクチンと皮膚炎の関連性については、東海地方に住むある医師も一年前から指摘。この医師が診た帯状疱疹の患者の数や、感じた違和感とは? →https://t.co/wSjovWbs07 pic.twitter.com/Ocm2VIxXeJ
ワクチンで帯状疱疹の患者や「コロナ後遺症という名前のワクチン後遺症」を大量産生し、その後遺症を防ぐワクチンを売りつける。更に癌検査薬やらその他の感染症ワクチンも続々準備中。グリコだって”一粒で2度美味しい”なのにどれだけ仕掛けるつもりやら。https://t.co/wh2Mz9seu5
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) January 5, 2023
ワクチン
読んでみたら、すごい力作だった。薬害ワクチンの総集編。
なんというか、後手後手感がひどい。やるだけ日本よりましか。
CDCは今頃ワクチン有害事象報告システム(VAERS)にあがってきている膨大なコロナワクチンの有害事象を調査始めるもよう。本来は販売開始後の有害事象に早く気がつくためのシステムだが、15ヶ月寝かせてからいやいや着手 https://t.co/0n72FG45ZS
— J Sato (@j_sato) January 5, 2023
日本は厚労省の役人がこれだからなぁ。救いようがない。
ワクチン被害について取材するCBCテレビの大石アナに、厚労省の課長補佐は、「情報操作」という言葉。 pic.twitter.com/5EmJZ1ReCT
— 付箋 (@KDystopia) January 2, 2023
デマ太郎への反論
6/
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) January 4, 2023
話は変わるが、河野太郎氏はワクチン反対派に対して「論文をきちんと揃えて議論すること」と言ってるが、
ワクチン後遺症疑いの症例報告は腐るほど論文になってるので、それらに予算を付けて原因や被害状況を調べるのは政府の責任だ。https://t.co/NuRBHCOPak pic.twitter.com/ocopNYsSIN
「コロワクが重症化を防ぐ」という「通説」に多くの日本人が騙されている
「死亡者」「重症者」の
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) January 4, 2023
ワクチン接種の有無による内訳は?
ワクチンは少なくとも重症化予防効果があると謳っていたのでは?
折角それを証明できるチャンスなのに公表されない理由はなぜですか?
国内10万4564人感染 新型コロナ、334人死亡(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/UGgrKZrOdx

ロシア・ウクライナ関連
インドのジェイシャンカル外相、偏見に満ちたニュースキャスターの質問に正論で返す。日本の政治家に爪の垢でも煎じて飲ませたい。
ちなみに、ヒンディー語に加えて、タミル語 、ロシア語、中国語、日本語、英語、ハンガリー語が話せるそうだ。
欧州の欧州中心主義、ご都合主義、偽善を、インド🇮🇳ジャイシャンカル外相が上品に批判 pic.twitter.com/VXmB1LCuuv
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 5, 2023
ロシアの「侵略」を強調するオーストリア🇦🇹ニュースキャスターに対する、インド🇮🇳ジャイシャンカル外相の回答 pic.twitter.com/YLDLt7c5M7
— ShortShort News (@ShortShort_News) January 5, 2023
長いスレだが勉強になった
1/
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) January 4, 2023
ロシアを批判するときに使われる「民主主義vs専制主義」の構図
①ウクライナはいつから民主主義国家になったのだろうか
②米国はいつから民主主義を守る守護神になったのだろうか
③いつから民主主義が普遍的な価値になったのだろうか
米国が行ったクーデターの陰謀工作にも触れながら簡単に解説
1/4
運び屋デマ太郎
これには吹いたわ
実話。 pic.twitter.com/YrHwITvK3f
— Laughing Man (@jhmdrei) January 4, 2023
悪い意味が一般的?
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) January 4, 2023
ということは、やばいものだと思ってた? pic.twitter.com/avsyp2GLgL
河野太郎大臣、反ワクチン派のデマに苦言「法的手段を検討します」https://t.co/an0xgcOpjR
— Dr. K (@Dctr_K) January 4, 2023
▲漢らしくなくかつ人間としてみっともない限りだが、ワクチン被害の存在を、間接的にだがときの大臣が公認したこと、ワクチン信者の心の拠り所のうち、大きなのが一つ落っこちた。そこに意義があるね。
河野太郎氏の発言がネットニュースで流されています。
— 鵜川和久 (@sousyou13) January 3, 2023
当会遺族はあなたの発言は大きな責任があると認識しています。
是非、当会を訴えて頂きたい。
遺族はあなたと対峙する事を望んでいます。 pic.twitter.com/9jylY5vPfQ
ワクチンに限らず、「品質保証」の基本だよね
確かに薬害が出た時に納品した薬問屋さんには責任はありません。運んだ人に責任はない。でも薬問屋さんは薬について「これいいやつです」とかは言いません。せっかく偽旗まで作って役割を分担してどこにも責任が集中せず免責になるように協働したのに。薬の内容に言及したのが脇があまかったと思う。
— KiyoshiOwadaMD@あきばえきくり大和田潔 (@akibaekicli) January 4, 2023

自慢そうにしゃべっている。確信犯。
河野太郎
— 小倉台福田医院_福田世一.MEC食Dr (@fseiichizb4) January 3, 2023
「運び屋」の私が「後遺症について」責任をとるなどという発言をしたことはありません。
コメ:
当時ワクチン担当大臣として多くの国民にコロナワクチンを接種させた具体的な手口を自らの言葉で説明してる証拠の動画だ。
しっかり責任を取ってもらわないといけない。 https://t.co/8Yl8HEaN4b pic.twitter.com/Kj8k4awZuh
ワクチン
河野ワクチン事件
— いしき ひろし (@mezameworld) January 3, 2023
主犯:吉田 易範(やすのり 厚労省 医薬品審査管理課長)
治験時の死亡、有害事象発生報告のある毒物を、幼稚かつ杜撰な審査で認可した官僚。
その後も国内外の死亡、傷害事例について無視し続けた。
(副反応検討部会との連携)#河野ワクチン事件https://t.co/5zI848ZHbF pic.twitter.com/tvUbPkEcpJ

あのWall Street Journalがこんなこと言い出した。いよいよか?
The Biden administration’s monomaniacal focus on vaccines over new treatments has left the highest-risk Americans more vulnerable to new variants. Why doesn’t that seem to worry the experts? asks @AllysiaFinleyhttps://t.co/CF857BNgLf
— Wall Street Journal Opinion (@WSJopinion) January 3, 2023
バイデン政権が新しい治療法よりもワクチンに固執したために、最もリスクの高いアメリカ人が新しい亜種に対してより脆弱になった。なぜ専門家はそのことを心配しないのか?
2023年1月1日
公衆衛生の専門家は、米国北東部で急速に広がっているXBBと呼ばれる新しいオミクロンの変種について警鐘を鳴らしている。
XBBが他の亜種よりも致死率が高いということは明らかではありませんが、その変異により、過去の感染やワクチン、既存のモノクローナル抗体治療による抗体を回避する。また、ワクチン接種を繰り返すとXBBに感染しやすくなり、ウイルスの急速な進化に拍車をかけている可能性を示唆する証拠も増えてきている。
12月19日付のNature誌によれば、「このような増殖に有利な複数の変異型が同時に急速に出現することは前例がない」とのことである。選択的な進化の圧力の下で、ウイルスはより容易に感染し、ワクチンや先行感染によって誘発される抗体から逃れることができる変異を開発したようである。
XBBは、ワクチンと画期的な感染症によって誘導される抗体を回避するように進化した。したがって、Nature誌の研究は、「現在の集団免疫とBA.5ワクチンのブースターは、オミクロン収束型変異体の感染を効率的に防ぐことはできないかもしれない」と示唆している。
専門家は、ブースターを接種することでXBBに対する防御力が向上すると主張しています。彼らの好みの言葉を借りれば、それは偽情報だ。
注目すべきは、より多くの投与を受けた者は、感染するリスクが高かったことである。3回以上受けた人はワクチン未接種の人の3.4倍、2回受けた人は2.6倍の感染率になった。
“ワクチンの先行接種回数が多いほどCOVID-19のリスクが高いという関連性の可能性を見出した研究は、今回だけではない “と著者らは指摘している。
バイデン政権は、新しい治療法よりもワクチンに偏重したため、最もリスクの高いアメリカ人が新しい亜種に対してより脆弱な状態に置かれている。なぜ専門家はそのことを心配しないのだろうか?(WSJ)抜粋
米国の大手メディアWSJ紙によれば、
— You (@You3_JP) January 3, 2023
「ワクチンは、選択圧を生み出してウィルスの変異を加速させ、専門家は偽情報を拡散し、ワクチン接種を繰り返すことで感染しやすくなり、 接種回数が多いほど、病気になりやすくなる」
熟読して、是非、回覧して下さい。 https://t.co/QJ2lKDRMhe pic.twitter.com/XbUuj1zmqh
米紙が日本の接種率と死者数を疑問視/「これを説明できる人はいるか?以前は患者も死者もほとんどいなかったのに、大量のワクチンが普及した後、死亡が急増している」(TGP)https://t.co/cTQzduoWsZ
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) January 4, 2023
🌺昨日、久しぶりに金融資本の方から情報を仕入れました。嘲笑と批判覚悟にTwitterに書けることが1割、書けないこと9割。賢い伝え方が出来る方法を模索中。とりあえず裏の💉の契約期限は今年5月22日。その前に5類&有料化で自然に打ち終わり。その頃免疫抑制が切れるであろう接種者達の健康を強く懸念。
— Trilliana 華 - Free Topic - (@Trilliana_x) January 4, 2023
そう、アレだよ
・死亡者数、前年比9〜10%増
— Dr. K (@Dctr_K) January 4, 2023
・11月単月の超過死亡数は1万人超
の見込み、と。
あいかわらず激しいが、原因はアレでしょ ? https://t.co/fa7PCcA7h1
1/3
河野"デマ"太郎が話題に
トレンドワードに「ブロック」が登場

以前、河野氏のツィートにコメントつけてリツィートしただけでブロックされたな。もう1年以上も前だったか。。。

どの口が言う?とツッコミ入れたくなるね
こういう人物が次期首相候補とは笑える(いや、笑いごとではないか)
….副反応について「予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものです。そのため、予防接種による健康被害を受けた者に対して特別な配慮をするために、法律で制度がきちんと設けられています。誰かが責任をとる、とらないという問題ではありませんし、『運び屋』の私が『後遺症について』責任をとるなどという発言をしたことはありません」と記した。
…..死亡事例の認定が行われたことは、『ワクチン接種が原因で死亡した』こととは異なります」と断言。「反ワクチングループが、私があたかも後遺症について責任をとるなどと発言したかのようなデマをしつこく流しています」と苦言を呈し「悪質なものに関しては、法的手段を検討します」と結んだ。
河野太郎氏が京都大学 福島雅典名誉教授のことを「反ワクのデマゴーグ」と揶揄し、「後遺症について責任を取るなどと発言をしたことはありません」とブログで書いていた。そして何故だか分からないが河野氏に私はブロックされていて投稿を見ることができない。https://t.co/RrLX25m6UP
— 肛門科女医 みのり先生 (@koumonka_doctor) January 2, 2023
福島教授をデマゴーグ扱いと…
— Yurakusai (@yurakusai) January 2, 2023
おそらく多くの人が先制ブロックで見れないツイートはこちらです。 https://t.co/mfChundyaA
河野太郎さんあなたがデマだと言ってたことを信じて接種した当時18歳だった娘が接種直後から1年4ヶ月目で未だに多岐にわたる症状で苦しめられてます。論文がどうしたんですか?あなたは一体どんな論文を読んでこのワクチンが安全だと言いきれるのですか?
— ヴォルヴォル (@HIvkP6GlKQ6MSxm) January 2, 2023
責任はいつ取ってくれるのですか? https://t.co/bxLXBmT43N
「どんなことにもいろんな意見がある。それが誹謗中傷であるならば、私のネットの世界からは退場していただくことにしている。」
— ちい@💉後体調不良15カ月目⛩🌞⛩ (@chaosvice) January 2, 2023
ワクチン被害者の声って誹謗中傷になるんだ?
何だその解釈🤯https://t.co/j0OO8EcKL5
この記事を読む限りだと
— まりぴょん@言いたい事を言う垢PART② (@PART40823961) January 3, 2023
「俺が全責任をとるからワクチンどんどん打てよ」とは確かに言ってない。
「俺が全責任をとるからワクチン接種をどんどん進めろ」と書いてある。
残念ながら紛らわしい見出し記事を書いた文春、記事をちゃんと読まずに接種に走った自己責任。でも問題は言った言わないではない pic.twitter.com/xHmTMPFOru
少なくとも私は擁護してないし、逃げおおせるとは思っていない
今回の件、彼が逃げおおせるのであれば、日本はやがて消えると思います。今の世論なら、その確率は100%に近いと思います。国民のほとんどは彼を擁護していると思います。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) January 3, 2023
1/2
ワクチン
コロナについての有効率95%で、接種者の全要因死亡率は接種者の1/3になるという驚異的遺伝子製剤を高齢者に打ちまくった英国では、
— J Sato (@j_sato) January 2, 2023
・救急外来は99時間待ち
・酸素吸入器不足
・病院霊安室は遺体だらけで置き場なし
で、医療崩壊。論文・政府の宣伝文句と合わない現実 https://t.co/C9l5I5nQGP
暇つぶしに1年前のnoteを眺める
https://note.com/mofuneco/n/n244d657eefee
1年前のイーロン・マスクのツィートが秀逸
— Elon Musk (@elonmusk) December 30, 2021
詐欺データ
「ハンマーと釘をセットで売っている店がある。 両方合わせて1ドル10セント。 ハンマーは釘よりも1ドル高い。 さて、釘の値段はいくら? 」という算数の問題に、即座に「10セント!」 と答える人が引っかかりそうな、厚労省の詐欺データ。いつの間にかホームページから削除していたようだ。

wakuwaku3さんは1年経っても変わらなかったな。
伝え方として誠実さを欠いてるでしょ、宮坂氏。
— Dr. K (@Dctr_K) December 29, 2021
年間罹患率 1% 未満 vs. 年間 3回(4回 ?)接種
を考慮しないで、明らかなミスリード。
わからない ?? 「わかりますけど。」でなくて。 https://t.co/B03iUUEhTQ
陰謀論?
文系医クラは馬鹿ばかりと語る鶴翼主義さん。
そうだと思う。「科学的でない」と主張するなら、他人の受け売りではなく、実験で反証すればいいだけ。5Gや酸化グラフェンについては私は判断できないので保留としている(体に金属がくっつく動画はフェイクだと思うが)。
全部を陰謀論として切り捨てるようなことはしない。
賢さとは、理解度の高さ。
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) December 26, 2021
理解すべきは内(精神)と外(自分から宇宙まで)。
酸化グラフェンという反証可能性がある科学的命題に対して、実験で確認すらせず、公式の発表を引用するだけで反論したつもりになっている連中は、己の行動さえ理解出来ていない愚か者といえる。


— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) December 27, 2021


鶴翼主義さんがまとめたファイザーの黒歴史も秀逸
ファイザー、裁判の歴史
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) November 13, 2021
ファイザー第3相試験の不正疑惑、日本人の感覚からすると理解しがたいので驚いている人も多いと思うが、
これまでファイザーがどういう企業倫理で行動していたのか、これを見て少しでも実態を知って欲しい。
ターボ癌についての情報は、すでに1年も前から出ていた
ブースターで
— Laughing Man (@jhmdrei) December 25, 2021
癌が一気に進行。
写真左:頸部リンパ節に癌
写真右:追加接種後の病変拡大
追加接種を挟んでの22日間で癌が劇的に進行し拡大。このような急速な進行は、通常のAITLの自然経過では見られない。追加接種が癌の急速な進行のトリガーとなったと考えられる。 pic.twitter.com/FUmedn5scc
1/1
昨年は異常なまでに超過死亡が多かったようだ。
原因はアレだと思うが、世間一般の多くの人は気づいていなさそう。
今年は訴訟とか、逮捕とか、大荒れの年になる予感。膿を出し切る1年になってほしい。
mRNAワクチン薬害の規模は計り知れない。これらの悲劇に手を貸した、厚労相の役人、政治家、ワク推進「専門家」、厚顔無恥の医クラ(手洗いTaka や 猫小説家など)に厳正な審判が下ることを望む。
直接ご連絡くだされば疑問点にお答えいたします。私がすべて正しいとは思いませんが、専門家としての意見を申し上げておりますので、そのような発言は名誉毀損にあたると思います。ご注意ください。 https://t.co/GrvaLqb5kj
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) December 31, 2022
ワクチン
東京地検特捜部はいつ動く?
— Stray, a student of comparative pathology (@K9FCR) January 1, 2023
“全規制解除とワクチン中止に舵きりをした理由は、国内で副作用の可能性を黙認した政府や医療関係者への「殺人罪」での訴訟が相次いでいるのが背景の一つだということです。”
イギリスまもなくワクチン接種を全面中止|SOMA MedTech ASIA CEO https://t.co/SnUufOYoQs pic.twitter.com/lAWOlRGBd9
2021年7月にファイザーが出した論文読めば、ワクチンで重症者や死者が厖大な数出ることは予想できました。https://t.co/BZmLqx1xox
— 藤川 賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 所長 (@hudikaha) January 1, 2023
動画解説https://t.co/XeJbptPFUd
Youtube版消されたらニコニコ動画版をどうぞ。https://t.co/bTvDj63juy https://t.co/6YA86aSdvk pic.twitter.com/6j4Xz1vx6l
同感
私の目標はmRNAワクチン接種を停止し、不具合を洗い出し、今後の方針を決めることです。そのために議論が必要です。推進側の多くは、政府や製薬側の情報のみを受け入れています。こちらの見解を聞いて貰うために議論のテーブルについて貰わなければなりません。どちらも相手への憎悪を捨てることです。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) January 1, 2023
ここにもお仲間が。私もこの3年間、風邪一つ引いたことがない。
もちろん、アレは1回も打ってない。
知らない間にかかったかもしれないが
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) January 1, 2023
コロナ禍が始まる2年前に旧型コロナらしきもの感染してから一度も風邪を引かない
ツ反陽性確認・ビタミンDと亜鉛血清濃度の適正化・亜鉛イオノフォアのEGCgとケルセチンのサプリ・危ない時にはイベルメクチン
自粛の号令がかかれば、これ幸いと旅行に出かける
政府や厚労省はわかっていて
— 池澤孝夫 (@gomaki19531) January 1, 2023
打たせました
自称専門家や医師達は
偽装されたエビデンスを信じ
わかったつもりでいました
ほとんどの国民は
わかっていませんでしたが
政府やTVに出る専門家や医師を信用
そして
一部の人たちは
慎重な意見を尊重し
現実に起こっている事を
冷静に分析しています https://t.co/9cvvLypvnh
関連記事
免疫学の講義(東大・新田准教授)
連休中にじっくり見る。