![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173489104/square_large_4f622264c07d3a6f53b69cbadf2f0278.png)
CIAやUSAIDを潰すトランプ(要約)
2025年2月6日 田中宇の国際ニュース解説
00:00 | 00:00
概要
トランプ米大統領はCIA全職員に早期退職を勧め、不正を理由に諜報界を解体しようとしている。USAIDも閉鎖・縮小され、諜報界の影響力を削ぐ狙いだ。CIAは英国の主導で設立され、米国より英国の利益に沿って動いてきた。ケネディ暗殺や冷戦の誇張、麻薬戦争など諜報界の不正が続き、トランプは財政赤字削減のためにも解体を進める。トランプ再登場で共和・民主両党の既存勢力は弱体化し、新たな政治体制へ移行しつつある。
出典:https://tanakanews.com/250206CIA.php より要約
所感
経済ニュースでは「トランプ関税」の報道ばかり目立つが、トランプ政権の一番の目玉はCIAやFBI、USAIDなどの諜報機関・既得権益集団(いわゆるDS)の不正を暴き、権力を奪取することだろう。これがひいては巨額な財政赤字の削減にもつながり、米国再生の足がかりとなる。
トランプは就任してまだ1ヶ月だが、驚くべきスピード感で仕事をしている。バイデン政権の暗黒の4年間、緻密に戦略を練っていたに違いない。大変困難な仕事だが、こういうことをやり抜こうとする意志には敬意を表したい。
マスコミの中には相変わらずトランプを奇人・変人扱いしている者もいるようだが、どちらが正しかったかわかる日もいずれ来るだろう。日本にもこういうリーダーがいればいいのだが、ちょっと無理か。
関連動画
https://youtu.be/nRz_nCyefMY?si=AA9VXBiXgeUihW59
トランプ米大統領はCIA全職員に早期退職を勧め、不正を理由に諜報界を解体しようとしている。USAIDも閉鎖・縮小され、諜報界の影響力を削ぐ狙いだ。CIAは英国の主導で設立され、米国より英国の利益に沿って動いてきた。ケネディ暗殺や冷戦の誇張、麻薬戦争など諜報界の不正が続き、トランプは財政赤字削減のためにも解体を進める。トランプ再登場で共和・民主両党の既存勢力は弱体化し、新たな政治体制へ移行しつつある。
出典:https://tanakanews.com/250206CIA.php より要約
所感
経済ニュースでは「トランプ関税」の報道ばかり目立つが、トランプ政権の一番の目玉はCIAやFBI、USAIDなどの諜報機関・既得権益集団(いわゆるDS)の不正を暴き、権力を奪取することだろう。これがひいては巨額な財政赤字の削減にもつながり、米国再生の足がかりとなる。
トランプは就任してまだ1ヶ月だが、驚くべきスピード感で仕事をしている。バイデン政権の暗黒の4年間、緻密に戦略を練っていたに違いない。大変困難な仕事だが、こういうことをやり抜こうとする意志には敬意を表したい。
マスコミの中には相変わらずトランプを奇人・変人扱いしている者もいるようだが、どちらが正しかったかわかる日もいずれ来るだろう。日本にもこういうリーダーがいればいいのだが、ちょっと無理か。
関連動画
https://youtu.be/nRz_nCyefMY?si=AA9VXBiXgeUihW59