![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167516913/rectangle_large_type_2_daaad07c70ed704dd6be4cc699562c3b.jpeg?width=1200)
多度神社にずらりと並べられたタライ、これは一体??
多度大社は、三重県桑名市にある歴史ある神社です。古くから人々に信仰を集め、特に伊勢神宮との深い関係から「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」という言葉が生まれ、多くの人々が参拝に訪れます。
リアルな白馬がいてびっくり。
白馬は神の使いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735366210-o5Mf7ZvbBXau1ViLkP2pUJOW.jpg?width=1200)
それはそうと
神社の階段の前にずらりと並ぶタライ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735352028-fShXPFECgpeOUu87oxlvHNYy.jpg?width=1200)
これは一体???
タライも気になるがアニメキャラも気になるww
![](https://assets.st-note.com/img/1735352042-DCuAFy0Up2TdrV7ivBonq9Sw.jpg?width=1200)
伊勢志摩海女萌えキャラクター 碧志摩 メグ
らしい。
読み方がわからん、、ふりがな書いておいてほしい
碧志摩
あおしま
と読むらしい。
三重県伊勢志摩の美しい海を舞台に生まれた、海女さんをモチーフにした可愛らしいキャラクターとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1735352601-0oxlM9DfH8EeSbghjmJ61VXn.jpg)
なぜ、多度大社にいるのか、、謎は深まる。。
関連
【紀伊半島一周】長野〜愛知 3200キロ(道の駅、神社、温泉) もくじ 2024年11月
https://macmof.com/wp/archives/19211
いいなと思ったら応援しよう!
![日本一周、世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30492071/profile_5d8739cea676fe397fc67858e6e5c26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)