![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124696642/rectangle_large_type_2_6003f66bcaaf5b5def30dc32192684c0.jpeg?width=1200)
温泉【高鍋温泉めいりんの湯・宮崎県】乳液のようないいお湯でした 2023年 春
この日は、たつやのカツサンド、すごかった〜
デカ盛りのテレビでよく出てくるお店で、行ってみたかったんですよね〜
![](https://assets.st-note.com/img/1702699463117-JlFvRuAZSz.jpg?width=1200)
【関連】【2023九州一周4800km】桜・グルメ・絶景・ハイドラCP巡り
そして本日の温泉は
高鍋温泉めいりんの湯
なかなかいいお湯で、ちょっとした乳液っぽいかんじ。
源泉かけ流し、温度は調整。
ポカポカと暖かさが持続するのもよいです。
露天風呂は4× 5メーター位の広さで落ち着いた暗めの照明、周囲に4× 15メーター位の砂利を敷き詰めた庭園がライトアップされて、いい雰囲気です。
静かに癒やされます。
平日の夜7時ぐらいから、ほぼ貸し切り状態でした。
脱衣場がものすごく広い。
コインロッカーは10円で有料。10円は、もどってきませんので注意。
コインロッカーは64個ありキャパ十分。
洗面台が7個ぐらいあって非常に余裕があります。
内風呂は半径5メーターほどの1/4円弧形のが1つ。お湯は露天風呂と同じと思いました。
営業時間が8時までと言うのがちょっと早くて残念。
近くの西都原の公園で5時まで遊んで、どこかで食事してたらもう7時になるので、ここにきて1時間ほどしか滞在できない。
ちなみにここにもレストランはあるけど午後2時で営業が終わりなので夕方から来ても食事できない。レストランとしては検索対象外。
またお休みの日が変則なので、いきあたりばったりのドライブ旅行では使えない。
西都原の古墳群という絶好の景勝地の近くにあるのに残念ではある。
なので、結果的には、ゆっくりできなかった。お風呂からでたらおしまいってかんじで広い休憩室でも安めませんでした。
Wi-Fiはないと思う。
コンセント調査できず。
☆☆お湯がいい。源泉かけながし。
☆☆トロリとしたお湯、乳液みたいなお湯
☆☆ポカポカが持続する。
☆☆露天風呂がある、開放感ある青天井。
☆☆休憩室が広い。
☆☆清潔感ある
☓8時に営業終了。
☆☆静かに癒やされる。
☆脱衣場が広い
☆洗面が広い
☆シャンプー、ボディソープあり。
☆コスパがよい。
☆アクセスが簡単、広い道のそば。
☆洗面のアメニティなし。
☓レストランがあるけど14時までで使えず。夜も営業してほしい。
2023年4月訪問
〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町上江6900
【関連】
西都原(さいとばる)の菜の花と桜が絶景すぎた・宮崎県【2023九州一周】
![](https://assets.st-note.com/img/1702696178449-glvJ2xArhx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702696419862-U0QH54vXJL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702696178826-ZX3cnX4ig8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702696178888-CxNHPD1qWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702696178989-VS50UW1eGk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702696178722-CDtYvZYchu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702696902881-s7qditZdW7.jpg?width=1200)
つづき▼
いいなと思ったら応援しよう!
![日本一周、世界一周](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30492071/profile_5d8739cea676fe397fc67858e6e5c26a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)