見出し画像

GT7【WRC900 ニュルブルクリンクGP  トヨタGR010 】ピットインをミスして大差がついたけど最後の最後に奇跡が起きた! 0.016秒の攻防。

ニュルブルクリンクGPサーキット

タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。
10周です。

いつも通りまず1回目は燃費確認のためfeel = 1にしてどこまで走るか走ってみます。
スタート直後のトップとの差は38秒。
10周だから1周あたり4秒ぐらいずつ詰めていけば追いつけると言う計算。

ワンピット作戦なら5周のあとピットインすればいいかなぁなんて思いながら、どんどん走っていると、結構、燃費が良い。
その間も少しずつタイヤも減っきてたけど、ひょっとしてノーピットでいけるんじゃないかなぁなんて思い始めてFuel=1のまま走ってた。
でも、やっぱ駄目だって気づいたのが7周目、遅っ。

それで仕方なく7周が終わったところであたふたとピットイン。

あ〜あ、それだったらタイヤがすり減った状態で走ったりせずに5周が終わったところでピットインしたほうがよかったよ

ピットインする直前に1位になってたんだけどピットから出たらトップとの差が26秒も開いてた。
しかも、ピットをでてすぐの右ヘアピンでスピンしてしまった。タイヤが冷えてたから? 冬だからか、、いや、それはない笑

ともあれ、そのおかげで8秒近くもロスしてしまいトップとの差が34秒にも開いてしまった。

ああああ。

残り3周しかないのに大丈夫か??

かなり絶望的なタイム差なんだけど8周目に上位のAIたちもピットインしてくれて9周目に入ったところで5位まで浮上。
しかしタイム差は26秒もある。なんで??

残り2周しかないんだけど。。

その9周目に上位の2台がピットインしてくれてこちらは3位に浮上。

ファイナルラップに入ったときトップとの差は6秒。
1周で6秒も詰めることができるんだろうか。
できるし信じて走るしかない。

中盤で新に二位に浮上。
トップとの差が4.5秒。

そして最後のストレートからシケインに入るが、まだトップの背中が小さくみえる。


そしてトップが最終右ヘアピンを回ろうとした時タイム差は2.8秒もあった。

最終コーナーからゴールまでの距離は、このサーキットは結構短いのでだめかなぁと思ったけど諦めずにアクセルを踏み続ける。



最終コーナー曲がった〜、、
そしてゴールラインへ

あぁ〜ゴールラインの直前で鼻が並んだように見えたが、どうだろう。


なななんと
逆転した━━(゚∀゚)━━!!

奇跡が起きた〜
ありがとう〜
新年早々縁起がいいぞ笑

タイムを見たら0.016秒差でした!! すご〜い!!


教訓 ピットインするならお早めに。。笑


GR010のセッティングはpp900用にちょっとだけ変更しました。

セッティングはこちら↓GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329

グランツーリスモ7 オールゴールドへの道
https://macmof.com/wp/archives/5196

#ニュルブルクリンク #WTC900 #GR010  #GT7 #グランツーリスモ #攻略 #ウィークリーチャレンジ #
セッティング #車種 #チューニング #セットアップ
#eモータースポーツ #eスポーツ

いいなと思ったら応援しよう!

日本一周、世界一周
よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛