
【ワクチン接種3回目】大規模接種会場
今年初、3回目の接種に行ってきました。
●予約
自分でwebから。
●大規模接種会場にいってきます。
●東京都のホームページの参照?
使用するワクチンの概要
1回目・2回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社又は武田/モデルナ社ワクチンを使用します。
ファイザー社は1・2回目の接種量と同量ですが、武田/モデルナ社は半量になります。
●予約〜。
メアドの登録は、無かったはず。
画面キャプチャしておきました。
●東京メトロ大手町駅は、
迷わせない!
壁の隙間に貼ってあるし、
案内の方が出口ポイントにいる!
●入り口での入館チェック
アルコール消毒
体温(会場で、測ってくれた)
書類チェック、
書類チェック、
問診、
エレベーター移動、
接種、
待機、
以上。
接種時の服装ですが、
今回も、上腕なので
袖が上まで上がるやつか、
シャツで脱ぐか、
ですね。。
二の腕が肥えてて、ぴちぴちでした。
( ; ; )
そして、
インフルエンザ予防接種よりも痛くなかった。
(自分比)
所々に制服を着用された方がいて
新鮮!!
(制服カッコいい)
いや、空いてる空いてる。
予約の確認は、向こうでしてる時思うけど、
自分から提示することはなかった。。
そんくらい、空いてる。。
立ち止まる(ブース案内)ことがあっても、
エレベーターも案内してくれる(百貨店か!)
●接種から待機場所までの時間
→会場到着から待機場所までが15分!!
座って待つことなし。。
今回も、お腹すいた!!
待機場所は、ちゃんと電波入る!!
看護師さん、たくさんいらっしゃる!
写真と動画はダメだよ!
当日(0日)
摂取後1時間ほどで、
すでに違和感がはじまってる。
ちゃんと感じる違和感。
あと、お腹すいた。
チェックしていたパフェは、お高かった。
予算的にスルー。。
注射頑張ったから、
ワッフル🧇だよ!
アフタヌーンティーのワッフルと、
サクラミルクティー🌸
それから、東京駅周辺を散歩。
帰宅前に、スーパーに寄り食料品を購入。
夜は、
腕を中心とした筋肉痛と悪寒だった。
眠りが浅かった。
翌日(1日後)
7時半頃に倦怠感で目覚めて、
熱を測ったら37.4度。
から、3時間ほど寝てた。
毛布ましましてあったか。
あと、パジャマの下にTシャツ着用。
(パジャマが元々薄いタイプなので)
13時半ごろ、37.6度。
解熱剤とゼリーとみかん食べる。
14時半ごろ、37.2度。
お腹すいた!パスタ食べる〜。
そして、会社の連絡関連を少し見る。
軽く悪寒は、あるので毛布二重
と、氷枕(ジェル状の)で
スマホ見てゴロゴロ。
18時頃、34.98度。
もはや低体温…
翌々日(2日後)
夜ぐっすり眠れた。
でも寝汗かな、。
着替えて検温34.7度。
低体温…
接種したほうの腕は、アブとかの虫にさされて腫れているときと同じような違和感があるだけ。
見た目は赤くもないし、腫れもしなかった。
接種前に自宅で検温したら、
35度台だったし、
会場でも35時台だったので、
37度でも辛かった…
1回目→なんとか大丈夫
2回目→がっつり副反応
3回目→平熱が低いやつは、今回も副反応だった。
でした。
#ワクチン
#副反応
#3回目
#大規模接種会場