ストアロゴ

MoëtのZINEのお店。 ZINEと本と映画を愛する哲学科の大学院生。

  • HOME ZINE

    「STAY HOME」な日々をまとめたZINE。 おうちでフレンチを作って友人と食べた日のことや、オンラインで買ったもの、過去に書いた日記まで。 自粛期間中、大好きな家で過ごした日々をまとめました。 撮影、編集、すべておうちの中で作った"HOME" ZINEです。 A5 32p フルカラー 表紙PP加工 ZINEオリジナルステッカーつき

    1,200円

  • Daydreaming zine#2 Who am I?

    Daydreaming=空想する 日常に、ほんの少しの想像力を。 "当たり前ってなんだろう"をテーマに、 「わたし」を再構築するパーソナル・ジン。 2号目のテーマは、「Who am I?」 わたしとは何か、を一緒に考えていくためのzineです。 分厚い日記帳を作る女の子へのインタビューや、わたしを作るカバンの中身、このzineのためのプレイリストなど、44ページの厚みに詰まっています。 ステッカーが封入されていたり、キラキラシールが貼ってあったり、ワークシートが付いていたり… 製本をお願いするだけではzineとしての楽しみが足りない!と思い、一冊一冊、思いを込めて制作しました。 We are the protagonist of our story! =わたしたちは、それぞれの物語の主人公 このzineが、何気ないあなたの日々の中に、そっと寄り添えたら嬉しいな! A5/44ページ/表紙PP加工/限定ステッカーつき

    1,300円

  • Daydreaming zine #1 Reading is sexy

    Daydreaming zine #1 Reading is sexy "当たり前ってなんだろう"をテーマに、 「わたし」を再構築するパーソナル・ジン。 issue1は、"Reading is sexy"をテーマに、12人の女の子たちに、本とわたしの間にある物語をききました。 本をすきな人も、本から離れている人も、新しい本と出会えるきっかけになればいいな。 A5/32ページ/表紙PP加工/限定ステッカーつき

    1,000円

  • Cinéphile #Fille issue

    Cinéphileー映画通、映画狂を意味するフランス語。 "映画とわたしの物語"を日記のように記したZINE。 映画は、そのときの自分の状況や感覚によって、見方が変わってくるものだと思うから。 B6サイズ、カラー20ページ ステッカー付き

    500円