見出し画像

文章を書いて稼ぎたい12〜エッセイさんごめんなさい〜


エッセイってみんなnoteで書いてるやつじゃん。
誰でも書けるんじゃ?

なんて書いてすみませんでした。


勢いでこのマガジンを始めたにしても大きな口を叩いてしまいました。

申し訳ございません。


いやー、あれだね。


知らないって怖いね。

井の中の蛙大海を知らずだね。


私は公開でそれをやってしまっているわ。

恥ずかしいことこの上ない。


エッセイのことを調べれば調べるほど

たくさんの素晴らしいエッセイを書いている方が

いらっしゃり、

親しみやすい文章の中にも専門性や、問題提起など様々なテーマが盛り込んであり、

みんなに親しまれる理由があるんだな、

と思いました。


そして私はエッセイを書いているんじゃない、日記を書いているんだな、

と自覚して参りました。


無知の知ができたと思って

これからはひたむきにたくさんのエッセイを読んだり、文章を書く勉強をしたりしていきたいと思います。

この記事を読んで、

私のファーストエッセイは東海林さだおさんだったんだな、と判明しました。

小学生の頃、父親が図書館から借りてきてくれた「丸かじりシリーズ」を読んでいたのです。

とてもおもしろく何冊も読んでいたのですが、
これがエッセイだったのですね。

エッセイ
君は近づきやすいけど実はしっかり者の類だったのですね。

甘く見ていてすみませんでした。

これからお勉強させていただきます。

いいなと思ったら応援しよう!