毒親から縁切り状を突られ、 毒親の家にあった私が触ったものは全て突き返されました 私の母親はたぶん私だけでなく 自分の利益のために 周りの人達をたくさん傷つけてきたし それを高齢になっても 反省することも覚えてこないで すべて他人のせいにし、 自分の都合が悪くなると 相手を罵りながら縁を切ってきました 本当に救いようのない人です 親として、人として してはいけないことをいっぱいしてきました 私は親に縁を切られてから、 一人で就職活動をしながら 末期白血病の父の元に通ったり
毒家族から離れるために 取った手段などを書こうとおもいます いま北陸が震災で大変な中で 水やトイレなどの物理的なケアと ひとりひとりに合った心のケアが必要と 報道されておりました いま毒家族によって 同じような状況で抜け出せずにいる方々へ 不器用ながら取った方法ですが 心のケアのひとつとして 参考になれば幸いです ①ストレスの原因の 毒家族からはなれる手段を取る ケアとして当たり前だと 客観的に見たら思われるかもしれませんが いちばん有効な手段です 毒家族に向け
無理をしてしまった 自分へ備忘録になります ここまでの無理を 他のクリエイターの皆さまには して欲しくないので 詳細は詳しくは 書きませんが 大まかに記事として 書いてみます 7月にイラストレーターを使った 仕事に就職しました まずは3か月間は 社長の方針で 作業場で製品のことを知ることになり 厳しい現場のリーダーから まだ不慣れな期間に 製品に時給が乗るというような 厳しい言葉を言われながら 試用期間を乗り越え 契約書類がありませんでしたので 本採用になったと思い
キングオージャー、深いですね… 一分前の俺からもう俺は進化しているんだよ みたいなセリフがあって かっこいい!!!
この記事で 弱っている人たちと 弱っている人の周りの方たちが すこしでも弱っている方々の 理解が深まって お互いが歩み寄れるお手伝いが 出来たら幸いです 弱っているとき 街中で大人の方で 大きめのぬいぐるみを かかえている人を見ました 大人=自立しており ぬいぐるみ=子供のアイテム を抱えている ちぐはぐに見えて 周りの目には理解できない存在の ように映り込み まず「変な人」と線引きをします 本能的に線引きをしないと 周りは自身のことが守れないから 危険だと察知している
炎上の背景その2は 後ほどかくとして 原作者さまへお伝えしたいのは いままさに自分が生み出した プリンスたちの歌を 原作者さまが主人公だと 仮定して今一度聞き返してほしい ということでしょうか 自分はミューズのまもりびと 壊れるほど抱きしめたい すべてはこの愛のために生きよう このために生まれてきたんだ 愛の歌で包みたいよ すべての歌がかすむくらい 見せてくれるだろ お前が望むものすべて この大空に叫んでみれば いつか貴方に届くかな 太陽になれれば 花と開けば
皆様は某大手のアイドルジャンルがネットで 炎上したのをご存知でしょうか 今回はその「炎上」にある背景、 何が起こって炎上するまでに至ってしまったのかについて その作品の熱狂的なファンであった 元マイガールが検証してみました おそらく悲しみに暮れているであろう 原作者さまに気持ちが届いたら嬉しいと思い 記事を書いております よろしければお付き合いくださいませ なぜ炎上がおこったのかについて 結論をいうと 「原作者のクリエイターさまとファンの理想の相違」 がいちばんの原因
こんにちは。Moeです。 今回は「クリエイターの交流」の個人的な主観をつらつら書いていこうと思います。個人の主観がだいぶ含まれますので、合わない方は読むのをやめるなど自衛してくださいね。 もともと人と話すのが好きで交流するのも好きだったのですが、 令和での私の交流スタンスは「自分が無理してまで、交流する必要はない」です。 最近はオリジナルを描くようになりましたが、メインは2次創作で活動しておりました私です。 同じジャンルでもいろいろな属性の方がいます。 しかし悲しいことに
お久しぶりです。moeです。 前回の「生活のととのえ方」にたくさんのスキをありがとうございました。 はげみになります。 さて、新しい仕事も始まり生活をととのえる工夫をしたのですが。 今度は休むことがヘタになってしまいました(笑) 仕事をしながら、ちゃんと休む。とても難しいことなんですね。 まだまだ休むことがうまい訳ではありませんが、 からだをちゃんと休めるために自分がとった方法を 記録していこうとおもいます。 1 オフロのすゝめ 2 マッチのすゝめ 3 スマホの電源をおと
こんにちは、moeです。お久しぶりの投稿です。 つい最近、企業に採用していただき、スパルタの現場の中で頑張っております。仕事が始まることでストレスが追加されることが予想できたので、対策として取った、自分流の生活のととのえ方を3つ記録しておきます。 ①ひとり空間の確保 ②家事の習慣をつける ③休むことも大事 ①ひとり空間の確保 ルームシェアなので、今まで曖昧にしていたひとり空間の確保に乗り出しました。 最低限に必要なもの以外を全てロフトに移動し、リビングの部屋の分け方を調べ