見出し画像

『今日から書く習慣始めます。』

Hi, there !
MommiEnglish(マミーイングリッシュ)
おうち英語習慣化コーチのもえなです。

"あなたの英語習慣をデザインします。"
をコンセプトに活動しています。

私の新しい挑戦

「書くこと」は、考えを整理したり、
自分の気持ちを表現したりするのにとても大切な習慣。
でも、実は私はライティングが苦手です。笑

だけど私は「おうち英語習慣化コーチ」。

「苦手でも習慣にできる!」ということを証明したくて、
今日からチャレンジします。


なぜ書くのか?

苦手なことをなぜ始めるのか。
なぜ書こうと思ったのか。
それは、

・ライティングスキルを上げたい
・英語コーチングをもっと多くの人に知ってもらいたい
・日々の学びや気づきを残したい

そして私には
Kindleで出版する
という目標があります。

仕事柄、話すのは得意ですが
文章にするとなるととても苦手です。

だけど伝えたいこともたくさんあるんです。

だから私はこの挑戦をすることに決めました。

習慣化に苦手は関係ない

受講生や英語のお悩みをお持ちの方に
よく聞かれることがあります。

「どうしたら英語学習を継続できますか?」

そしていつも答えているのが

「習慣化することです。」

これ一択。

また、
「モチベーションが維持できません。」
というのもよく聞きますが
モチベーションに頼るから続かないんです。

モチベーションや、やる気って
そう簡単に操れるものではありません。

その日の体調や気分などはもちろん、
天気や部屋の散らかり具合、
昨日食べたものなどなど、
全てが影響していくものなので

気持ちだけでどうこうなるものでもないんです。

だから、
「モチベーションの維持」
ってとっても大切なことなのですが

それに頼り切ってしまうと

「今日はモチベーションが上がらないから。」
「今日はやる気スイッチがオンにならなくて。」

と、やめる言い訳や逃げる理由を
作ってしまうんですね。

それで、
あーまた今週もできなかった。
また今月もできなかった。
また今年もできなかった。

って、「できなかった」経験が積まれていきます。

継続には小さな「できた!」の経験が必要です。
成功体験というやつですね。

そのためには
ハードルをグッと下げて
とにかく本当に少しでもいいから
毎日やる仕組みを作ることが大切です。

その仕組みって?

それはこれからの投稿で
お伝えできればと思います :)


今後は、
英語習慣を身につけるコツや、
英語学習に役立つフレーズ、
そして私の挑戦について発信していきます。

「英語をおうちで取り入れたい!」と思っているママや、
「英語をもっと楽しみたい!」と
思っている方に届いたら嬉しいです :)


長くなくてもいい。大事なのは続けること。

なんせライティング苦手なので…笑
読みづらいこともあるかと思いますが、
これからどうぞよろしくお願いします!

MommiEnglish
おうち英語習慣化コーチ
マイナーもえな


いいなと思ったら応援しよう!