![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20644934/rectangle_large_type_2_1b050b9949646b283ed68bb9c680d191.jpg?width=1200)
アスリートのための電気圧力鍋レシピ/ツナ白菜煮
【1人分】エネルギー138 kcal タンパク質8.7g 脂質9.8g 炭水化物4.8g
両親が家庭菜園で作った野菜がたくさん送られてきました。
3月になり暖かくなり、「この冬最後の白菜だよ」といわれたので、去り行く冬を感じながら、電気圧力鍋で簡単にできる白菜レシピを考えてみました。
今回、油漬けのツナ缶を使いましたが、減量中のアスリートなら、水煮のツナ缶に変えれば、高タンパク質・低脂質のメニューになりますよ。
【材料】2人分
白菜 300g(小さめの白菜1/3個分)
ツナ缶(カツオ油漬け) 80g(1缶)
塩
【作り方】
1)白菜を2㎝幅に切り、電気圧力鍋の内釜に入れる
2)ツナ缶を1)に加え、缶に水を入れて加える
3)フタをして、5分加圧
4)ピンが降りたら、フタをあけ、味見をし、塩味でととのえる
【使用電気圧力鍋】
siroca 電気圧力鍋 SPC-211
【野菜料理のオススメ】
いいなと思ったら応援しよう!
![【Moe & Kitchen】食トレーニング研究所/管理栄養士 木下ともえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9413136/profile_062501006c1fbb121ca4492feca9088e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)