見出し画像

2025年の抱負!!

昨年の半分は、まともにうごけませんでしたが、代わりに、半分はいろんなことができた半年でした。
スクラッチ講師として一対一で講座をしたり、Excelの講座を開催したり、AI画像生成のワークショップを開いたり、ビジネスプランを練ったり。
色々なことにチャレンジできました。

そして、やっと体調も8割方戻ってきた気がします!!
最初のコロナ感染から1年半・・・長かった。

2024年で下地となる準備は出来たと思います!!
2025年は、行動してきちんと形を成すことを目標に動いていきたいと思います!!


実際には、本格的に『IT』『プログラミング』を教えることをメインに動いていけたらと考えています。

色々、彷徨っていましたが…
この2年、AIに触れて感じたことが、

プログラミングちゃんとできないとだめじゃん!!!
まだまだ全然求められてるじゃん!!
そして、全然なくなる気配ないじゃん!!!

ということを実感したからです。
そう感じているのは自分だけでは無いようですね!


あと、2年という時間を空けて、やっと、プログラミングともう一度向き合う気になれたというのもあります。

javaもCもソースコードみたくない!!!!
Pythonならまあ…なんとか…という状態だったのです。

javaとCをみると、辛かった気持ちも思い出してしまうというか…
あの迷宮ソースコードが頭に浮かんで、頭が混乱するというか…

避けてきたのですが、様々な経験や出会いもあって、もう一度向きあえるかな??と、思い始めました!


今年やること5つ!!

🌱AI画像生成のワークショップを恒常化させる!
🌱ITやプログラミングの講座を恒常的に提供する(後半の半年)!!
🌱インスタの更新の継続!
🌱学びとアウトプットを習慣化させること!
🌱運動の習慣をつくる!


応援してくださるとうれしいです✨✨
今年もどうぞよろしくお願いいたします🌱


#note書き初め

いいなと思ったら応援しよう!