
自分には関係ない、と思っていい。
家族の世代間の問題で、自分がその境界線を越える必要は無い、線を引くのも時には必要。そう、大学時代にソーシャルワーク論で痛いほど学んだ。きっと今みたいな時のために。
線を引く。
これは私が介入するべきことじゃない。
いつも何かと全てを自分事として捉えてしまう私だからこそ必要なんだ。自分事として考えられるのは長所であり短所でもあるんだと思う。他人の事で勝手に傷つくのはあまりにも身勝手すぎる。
だからこそ、これに関しては線を引く必要がある。
今回ばかりは私が傷つく必要も、鼻水垂らしながら泣く必要もない。しんどくなる必要も死にたくなる必要も、何もかもが本来要らないものだ。
そもそもあなた達さえ存在しなければ私は生まれずに済んだのに。失礼極まりない事ほざいてる自覚はある。
戦争の時代を生き抜いたとか、亭主関白とか、自分の意思がない大人とか。聞き飽きた。もう疲れた。
関係ない。自分には関係ない。時にそう思うのは悪い事じゃない、と信じたい。