
RPYT講義2日目🌿
🌼 第2回目の講義 🌼
呼吸法の勉強や、出産や子育てに関する
メリットデメリット、骨盤底筋の勉強など
今回も興味深い内容でした〜🌝
今回は、息子を見ながらの講義だったのですが
皆さんが声をかけてくださって、美月先生は
猫ちゃんのぬいぐるみで楽しませてくださって
とってもありがたい〜😹🧡
オンラインでも皆さんの温かさを感じます☺️
ブラーマリー呼吸🐝
振動や鼓動の音が聞こえ、まるでお腹の中に
入ったような感覚で、息子もこんなだったの
かなぁってすごく温かい気持ちになりました😌
呼吸法にも1つ1つ意味があって、感じ方も
人それぞれ 。その方が気持ちいいなと感じれる
呼吸を大切にしていきたいなと思います^^
出産方法や育児の方法のメリット・デメリット
よく、ネットなどで調べると
「 これはダメ。子どものためにならない。」と
書いてあると不安になりますよね 。
なにが正解?こうしなきゃ親として失格?
自分が思い描くようにしたくても事情があってできない...
自分を責めるお母さんって沢山いると思います
どんな出産方法でも、子育ての仕方でも
子どもが元気で産まれてきて、笑顔で幸せに
育っていればそれでいいと私は思うんです😊
子どものために沢山考えてあげていること自体が
愛のある行動だと思います🌿
骨盤底筋のイメジェリートレーニング
体感型の私にとってイメジェリートレーニングは
とても効果的で、わかりやすい!!!
女性にとって骨盤底筋はとても大切な部分🤰
効果的にトレーニングできるように解剖学の勉強や
アプローチ方法をさらに勉強する必要があるなと
感じました😊
今回も、盛りだくさんな講義🧘♀️
やはり1人で勉強してるだけでは分からないことも
みんなでやれば新しい発見に繋がりおもしろい🌈
また来週もよろしくお願いします🌼