![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104620028/rectangle_large_type_2_eb540195867a63a852f914d14ebbdb71.jpg?width=1200)
今度は旅行先でも、大好きなカフェへ行こう
私はどうも、「〇〇すべき」という思考に囚われてしまいがち。
今は2泊3日旅行の帰り道なのだけど、楽しい旅行の中にも、それは潜んでいるものだと気づいた。
今日見つけたのは
せっかく旅行に来たなら、その土地ならではのことをすべき
という価値観。
*
今日は植物園に行って、併設されているカフェに行きたいなとぼんやり考えていた。
だけど、閉館が17時なのに着いたのが15時過ぎで。さらにカフェを覗くと、ケーキが入っていたであろうショーケースがからっぽ。
諦めるには十分すぎる状況だったのだけど、予想以上に心がしょんぼりした。
私は普段からカフェに行くのがとても好きだ。甘いものが好きなのも理由のひとつだけど、それ以上に好きな空間で過ごす時間が心を満たしてくれるのだと思う。
旅行先でもカフェに行きたいのだけど、「その土地ならでは × 私の好きな空間」を満たすのが、なかなか難しい。
今回のように、行きたい場所に併設されていたらラッキーだけど、たいていの場合は「旅行だしなぁ」と、選択肢にも入れずに諦めてきた。
そう、まさに「旅行ではその土地ならではの場所に行かなければ」と思い込みすぎた結果。……誰かに言われたわけでもないのにね。
*
そんな思考のカラクリに気づくと、冷静になってきて思う。「行きたいなら行けばいいじゃん」笑
たとえば、ショートケーキ自体は近所でも食べられるかもしれないけど、お店によって見た目も味も違うはず。だから、その土地の名産品ではなくても、旅行先のそのお店ならではの味には違いない。
「その土地ならでは」にこだわるからこそ、旅行先の下調べは頑張れるし、新しい体験にも出会える。でもその「ならでは」の範囲は、もっとずっとゆるやかでいいのかもしれない。
だから今度は、ただただ行ってみたいカフェを旅程に入れてみようかな♪もっと自分らしく旅を楽しむために。