![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87293617/rectangle_large_type_2_628e669a7e9a73e093d48151cb74888c.jpg?width=1200)
まるの業務スーパー買い出しレシピ火曜日51〜★手作り揚げ春巻き★ザクザク生姜の豚汁
どうも♪まるです(o^^o)
★お米の消費量毎月40㌔ww業務スーパー週1買い出し生活で、大食漢な5人家族の食卓を賄う主婦です(^^)
では早速、買い出しの中かから火曜日の夜のメニューのレシピを公開したいと思います♪今週火曜日の美味しいメニューはこちら♪
★今日は涼しいから!だとか(๑˃̵ᴗ˂̵)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87292733/picture_pc_ab6efc18dd49db26f383cd125d2136cd.jpg?width=1200)
★手作り揚げ春巻き
★豚汁
《材料》2人分
春巻きの皮 10枚
水溶き薄力粉(のり用)
豚細切れ肉 100g
ニラ 30g
緑豆春雨 25g
乾燥キクラゲ 5g
お湯(戻す用) 適量
タケノコの水煮 100g
おろし生姜 小さじ1
(A)料理酒 大さじ1
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)オイスターソース 大さじ1
(A)鶏がらスープの素 小さじ1
(A)ごま油 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
ごま油 小さじ1
揚げ油 適量
{豚汁}
豚バラ肉 3cm幅に
大根 銀杏切りに
にんじん 銀杏切りに
こんにゃく 薄切り→塩もみ
厚揚げ サイコロ切りに
長ネギ 斜め薄切りに
生姜 千切りに
味噌
あごだし
ごま油
《作り方》
①緑豆春雨はお湯で戻し食べやすい長さにハサミで切りザルに開けておきます
乾燥千切りキクラゲは水で戻して水気を切ります
②ニラは4cm幅に切りタケノコは細切れにします
③豚肉は5mm幅くらいに切ります
④フライパンにごま油をひきおろし生姜と③を中火で炒め色が変わってきたら①②を加えてさらに炒めます
⑤全体に火が通ったら(A)を入れ中火のまま炒め合わせ水溶き片栗粉を加えて混ぜとろみがついたら火を止めます
⑥粗熱が取れたら春巻きの皮の手前に横長に乗せて
手前の皮を折り、縁に水溶き薄力粉を塗ります
左右の皮を折り手前から折りたたみます
⑦170°に熱した油でこんがり色づくまで3分ほど揚げたら出来上がりです♪
★カラシポン酢が人気😋
⑧豚汁の材料を鍋に合わせて揃えて全てを食べやすい大きさに切ります
⑨鍋にごま油をひき豚バラ肉を炒めて色が変わってきたらこんにゃく、にんじん、大根、千切り生姜を入れて炒め合わせます
⑩全体に油がなじんだら水とあごだしを加えて中火で加熱します
⑪沸騰したらアクを取り厚揚げと長ネギを加えて味噌を溶かし入れます
⑫にんじん大根が柔らかくなったら出来上がりです♪
★ザクザク生姜入りの豚汁は我が家の定番です😋
★手作り揚げ春巻きは毎度毎度30本ほど揚げますが🤣