![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24270499/rectangle_large_type_2_550afa9e1fd4a0b0aea527e8fe3eca10.jpeg?width=1200)
太陽は西から登るようになったのか?っていうとさ
オールユアーズ のプライベートZoom接客を受けてきました!
木村さんと9割おしゃべりをしつつ、アミードという夏用の生地のパンツについて相談させてもらいました〜
アミードについてはこちら!
いまの状況下でのオールユアーズの取り組みについて、詳しくはこちら!
あえてジャストサイズを選択しない選択もあるよ
もともと古着から服をすきになったのもあって、必ずしもぴったりサイズじゃなくていいよね〜と考えています。
用途やイメージ、あと素材によっては大きめの方が日々の生活にはまる場合も結構ある。
アミードパンツはもともとゆるめの作り。
ちょっとゆるい、くらいだと経験上似合わない(なんかだらしなくなる)ので、いっそのことワイドパンツみたいにはきたい!
けどウエストつめられるかとかわかんないし生地って落ちる感じかな?
一回話聞きたいな...
みたいなことを考えて、オンライン接客(無料)を申し込みました!
アクロバティックな相談だなあ。
・サイズ感について聞きたい
・着てみてどうかコメントがほしい
あたりがメジャーな相談内容らしい。そうだよなあ。
◆木村さんから
・テーパードになってるので、ズドンとはならないかも。ボンタンみたいな。
・ワンサイズ大きめがバランスよさそうだけど、2サイズアップも試着するといいかも
・試着してみてからカスタムを検討するのがおすすめ
とのこと!自宅試着制度って何?という方はこちらから。
太陽が西から登るようになったのか?っていうとさ
太陽が西から登るようになったのか?っていうとそうではない。眠くなったら寝るのと同じように、どうしてほしいか・どうしたら嬉しいか?の本質的なところは変わらない。
オンライン接客とかすごいですねえ、と言ったら、「大したことないのよ」と笑いつつ、変わらないことを大事にしていると木村さんが教えてくれた。
アパレルにおいての接客であれば、これは今も変わらずある要望。
・相談して納得感がほしい
・背中を押してほしい
背中を押してほしいのわかる〜〜
え!それめっちゃ似合ってるじゃんとか、こっちのサイズの方がイメージに合ってるよ、とか言ってもらえるって結構大事だもんね。
発酵デパートメントでいろんなしょう油の味を比べた話とか、これだけ自炊をするようになると調味料持て余さないからこだわるの良さそうとか、ただの雑談も込みで楽しかった〜〜
オールユアーズ行ったことないな...という方もほぼみんながっつり雑談して帰るらしいのでご心配なく(?)
変わらないこと、大事にしたいことはなんだろう
まだふつうに外を出歩いていたころ、こんなことを書いていた。
学びにも気づきにも毒にも薬にもならないような、中身のないくだらない次の日には残ってないような話をすることで昇華される何かが確実にあるよね
— もへ (@moe_wakusei) February 7, 2020
何もかもがオンラインに移行した今、中身のない、なんてことない話をする機会がぐっと少なくなったなあ、と思う。
もちろん友達とオンラインで通話したりもしてるんだけど、気軽さの種類がなんか違う。
あそこのお店行こうよ!これ買いたいから付き合って!〇〇の続編観に行こう!が全部、オンラインで繋いで話そう!になったというか。
けっこうたのしくやってるつもりだし実際そうなんだけど、同時に制限の重さもじわじわも感じてるってことかもね。
そんな中でもいつもと変わらず大事にしたいことはこの三つ。
・やりたいことに小さくチャレンジする
・おいしいものを食べる
・無茶せず自分の状態をよく観察する
自分がどういう状態が心地いいのかは、どんな状況下でも本質は変わらないはず。
だから、変えられるものをそれに合わせていくやり方もありなんじゃないかな。
アミードパンツ届くのもたのしみ!
それでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![もへ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98736644/profile_7b49300dc075ecf82997ab062988b960.png?width=600&crop=1:1,smart)