光を写し取る
週末にかけて何日かぶりの晴れ!うれしい。一悶着あった(ない)けど朝から散歩に出かけた。
▼このあとvs布団戦に挑みました(勝利)
写真を撮り始めてから、雨かくもりが続いていた。
くもりの日はぜんぶがワントーンになる感じがする。シャッターを切ってもあんまりピンと来ない。いつかくもっててもすきな雰囲気の写真が撮れるようになったりするのかな〜〜
今のところ、写真は光を写し取るためのものなんじゃないかなっておもっている。まだ1週間経ってないから、こっから変わりゆくのだろうけど。
カメラを持って外を歩くと、光がどこから差しているかによく気がつくようになる。ここまで日陰だな、ここからは日向だな、みたいな。
まあまあ新しいエリアに住んでいるからかもだけど、コンクリートでできたものとかすきなのかもしれない。人工物に残るニンゲンの気配というかそんな感じの。ここで仕事をしたり通ったりした人々がいるんだよな、と時間軸をずらすのがすき。
カメラを持って歩くとは、すきな質感や景色をいつでも写真として取っておける機能が自分にプラスされた状態とも言える。
なんかよくわからんけどこれすき!とおもえるアンテナをピカピカに磨いていきたい。
今日のBGM
虹/フジファブリック
週末 雨上がって 街が生まれ変わってく
自転車でかけぬけたくなる。もう一年以上自転車に乗ってないな。
今日のカバー画像
水面に反射した光が好きすぎる。ずーーっと見ていられる。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます!いただいたサポートは、何かとびきりわくわくすることに使います!